月曜日, 12月 31, 2012

win8の電源

FMVのwin8を息子が買った。
なれないデスクトップなど、
今までとは違い、
私も????
XPが最後のwinなので、
勝手が違う。

なななんと、終了は電源ボタン。
へえー、家電のようになったんだー。

日曜日, 12月 30, 2012

スキーストックの握り方其ノ二

息子が帰省して、
スキーストックの握り方の講習会が始まりました。

滑っている時のストックの位置が高いとか低いとか親子で言い合ってます。
で、
握り方がドラえもんの手になっているとダメ、らしい。
親指のことなのかなあ。

以前の親指の握り方についての投稿。
スキーストックのグリップ

手首を返すように開くといいとのこと。
そうすると、ポーズが決まる。
手の甲は進行方向と反対ということかな。

帰ってきてそうそう、ビデオを見て、
体重移動のタイミングも検討してます。

正月休みは親の実家に泊まるから、
息子が自宅で過ごすのは今から15時間くらいのみ。
貴重な時間です。

面白い家具

                こんな家具使ってみたい!

土曜日, 12月 29, 2012

htmlのタグに挑戦

自分でMIDIファイルをアップするために
只今、HTMLのタグに挑戦中。

とりあえず、このプログのテンプレートをいじってみた。

ブログタイトルを中央に配置は成功。
投稿は左寄せ。
でも、IEだけのレイアウトかもしれない。

ぐっとはっと2で練習中。
http://m1098s.blogspot.jp/2012/12/2.html

木曜日, 12月 27, 2012

年賀状にちょっと挑戦

-年賀状-

タグに挑戦 

近頃のスキーの滑り方

昔から私の滑り方は無理をしない滑り方。
息子と旦那が合宿のような滑り方をするので、
上手くない私は、どんな斜面でもついていける滑り方を
身に付けている。
コブ、新雪、アイスバーンだろうと、
どんな長いコースも休憩なしでいかないと、
二人について行けなかったので。

ソルトレイクで滑ったときは、
モーグルの大会の会場のコース作りに参加した。
って言っても、私には無理だったので、
コースアウトして、ボーゲンでおりたけど。
当時、7歳の息子と旦那は監視のおばさんにOKをもらって、
いい記念になるとばかりにおりていったけど、
私はポールを何本も倒して、NG。
コースを荒らすから、やめろと言われた。

モーグルのコースってガチガチのアイスバーン。
あんな斜面をあのスピードで行くのかとびっくりしたなあ。

で、きょう旦那にほめられた(?)

3年ほど前から、滑り方の理論が変わって、
筋力でコントロールするのではなく、
いかに余計な力をかけずにカーブするか、
体重移動のタイミングも変わってきたそうだ。
私は、昔から無理のない滑り方をしていて、
今風だ、と。

これって、ほめられたんだよね・・・・

Tweaks Ringtone Maker

久々にスパムのリファラ登場。
http://vid.surfs.it/  (リンク外してます)

Tweaks Ringtone Makerを自動ダウンロードするサイトに飛ばされる。
freeソフトみたいだけど、win用。
Tweaks Ringtone Makerって、着信音をつくるものらしい。
アメリカからみたいです。
日本語のページだったけど、HOMEや問い合わせ先など
すべて英語。

しばらく着弾してなかったので、
つい、踏んでしまった・・・

火曜日, 12月 25, 2012

セイコーマートのクリスマスケーキ

昨日、旦那が思いついて、セイコーマートにケーキを買いに行った。
20:00を過ぎていた。

夫婦二人でホールケーキは食べきれないので、
セイコマの1,200円なら、ちょうどいいだろうと。

帰ってきたら、絶対明日半額になってる、と。
棚に12個も並んでいたそうだ。

そして、今日、自分の勘を確かめに、
いそいそと買いに行った。

600円になっていた。

ショートケーキ2個分くらいだから、
高めの値段設定だけど、
美味しかったから、
よしとしよう。
昨日の1,200円は高すぎ。

でも、昨日も今日もおんなじ。
明日、自分で焼こうかなあ。

日曜日, 12月 23, 2012

誕生日

自分の誕生日、昨年は独で迎えた。
宿泊先の友人が、独のケーキを買ってきて、
お祝いしてくれた。
日本と違って、包装も実にシンプルで、
スポンジもクリームないもので、
ムースみたいなケーキだった。
友人は独の食べ物はまずい!
と割高な日本食を買っているそうだ。
日本人がボックスカーで日本の食材やお惣菜を週2回、
販売していた。
友人の住まいは結構日本人が住んでいる地域らしく、
高くても購入する人がいると言っていた。

で、今年。
用事を済ませて帰宅すると、旦那が湯豆腐を食べていた。
もちろん、私の分はない。
今日は誕生日だね、ケーキは買ってきたの?と聞かれた。

なんで自分の誕生日のケーキを自分で準備しなくちゃならないんだ!

旦那は私の怒りを鎮めようと近くのスーパーまでケーキを買いに
徒歩で行ったが(飲んでるから)、
シュークリームしかなかったと戻ってきた。

来年からは誕生日は用事を作って、
家族と一緒の時間を作らないようにしようとココロに誓った。
期待しなければ、
がっくりしないからね。



金曜日, 12月 21, 2012

K-Meleon

またまた新しいプラウザ発見。
K-Meleon

win用で、firefoxの流れを組むらしい。
gekkoのエンジン?

解析見てると新しい発見があって、
へえー、とおもうこといっぱい。

焼酎もそろそろなくなってきたので、
頼もうかなと思ってる時に、
プログの解析で、検索のキーワードから、
西酒造について興味を持った。

バニラの添加とか、・・・・・
本格焼酎と銘打ってるのに、添加物の混じった魔王とか。

ネット上の知識だから、まるっきり信じるわけではないけど、
そんな噂もあるんだなあ、とびっくり。

あけびのカゴ

着物を譲ってくれたNさんからもらった、
あけびのカゴ。
網目がとても綺麗で、
どうも私の編み方とは違う。

底の編み始めが違う。
側面に伸ばすところは、底で2本取りにしていて、立ち上げた後、1本ずつにしている。
側面の立ちあげ分のつるは少し太めで底を編み、それ以外は細いつるで、隙間が開かないようにしている。



 側面は細めの2本取り。
我が家のブドウや藤のつるでは、
綺麗に仕上げるための、
太さの違うつるはなかなか取れないかもしれない。







平面を編む形から、側面を立ちあげていくようだ。

あけびのつるって、細いんだなあ。
こんな細いのをどうやって編んでいくんだろう。

折れないのかなあ。

ほおずきのオブジェ
おまけのほうずき。
ひょうたんの皮を剥く要領で葉脈だけを残したもの。

木曜日, 12月 20, 2012

低速ジューサー u300

石臼方式のジューサー、ヒューロム。
35,800円の半額。

母が健康のために生ジュースを作るというので、
ミキサーを買った。
繊維質も取るのにスムージーのようなものがいいと思ったが、
どうやら期待していたものとは違ったようだ。

そこで、ジューサーを検索して見つけたのが、


貝印 ベジタブル&フルーツジューサー DA5062 DA-5062
楽天で購入。
貝印の手動のもの。
半額で1,480円。

ところがこれ、思ったより力がいる。
片づけはらくらくだが、ハンドルを回しながら、
材料を押し付けなければならないので、
母には無理。

で、見つけたのがヒューロム。
定価はとんでもない価格だが、
半額だったので、思わずぽちっ。
それでも17,000円はする。

試しに使ってみたが、
構造は貝印の
ベジタブル&フルーツジューサー DA5062 DA-5062
と同じ。
搾りかすとジュースが別々のところから出てくるし、
石臼方式も同じ。
電動と手動の違いでこの価格差。
後片付けもミキサータイプのジューサーと違って楽。

葉物は苦手らしいが、貝印は大丈夫のようだ。
ヒューロムはスクリュー部分が縦型で、
貝印は横なのでその差みたいだ。
横式の電動ジューサーは4割引で、2万以上したので、
こちらにした。

手動と違って、楽ちん。

毎日使うなら、電動おすすめ。
でも、貝印でも十分用は足りる。
やすいしね。

月曜日, 12月 17, 2012

縮毛がさらっと

ピーリング石鹸で頭皮を洗った時に、
ギシギシの髪に基礎化粧品を塗りまくったら、
髪がしっとりになった。

ピーリング石鹸で髪を洗ったら

その後、美容院でカットしてもらった時、
先生が、
髪質変わりましたね、と。
どうにもならない縮毛だけど、
ストレートパーマはいかにもなので、
いつも長めの髪をまとめていた。

カットした後のブローでも手こずっていたという。
仕方ないので、いつも編み込みしましょうか?と
声をかけていたそうだ。
なるほど、それでいつも編み込みしてくれてたんだ・・・

でも、その日はしっとりとしていて、
ブローも気持よくできたと言ってた。

きっと頭皮への化粧水のおかげだ!
使っているのはダイソーの酒しずく、100円なり。

シャンプーもトリートメントも今までと同じで、
カットと商品を買うと、14000円近くになる。
5000円くらいのシャンプーを何年使っていても、
そんなに効果を感じられなかったけど、
100円の化粧水に効き目があったとは。

退職してストレスが無くなったというのも要因ではあるけど、
退職してもう2年。
今頃、影響?とは考えにくいので、
ダイソーのおかげと思っていよう。

日曜日, 12月 16, 2012

珪藻土のコースターのその後

お手製のコースター。
水分を含んで輪染みができている。
10月に作って、毎晩酷使されてるからなあ。
使って2週間くらいの時、黒かび発生。
カビキラーでカビ退治しました。
それ以降は大丈夫。
でも、カビキラーをつけた部分が白っぽくなってしまった。
気にするほどでなかったので、使い続けてます。
そろそろ替えどきかな・・・

関連
珪藻土のコースター作成

七輪の五徳で鉄板焼き


大名コンロに五徳を乗せて、
ダイソーの丸い鉄板で一人鉄板焼き。
使った炭は土佐備長炭で、
こんもり入れると3時間はかなりの強火を維持できる。
五徳で炭からの距離ができて、
火加減もグッド。
旦那はしいたけとエビと豆腐を焼いてごきげんです。

わかめサラダとトマトを和えたものを前菜にした。
トマトは電子レンジで火を通して、
つぶしてトマトスープのようにして市販のわかめサラダを投入。
トマトの酸味がマヨネーズと良い感じでした。

肝心の七輪で使うより、大名コンロで使うことが多い五徳です。

サンタクロースの追跡

http://www.noradsanta.org/ja/

道新でも連載されてるけど、
毎年ここのHPを楽しみにしている私。

ゲームもあって、ちょっと童心に戻ってリフレッシュ。

土曜日, 12月 15, 2012

苫小牧のドンキで魔王が!

カウンターに魔王の1.8Lがあった。
12,900円なり。

プレミヤ価格での販売なんだねー。
フォアローゼスは980円。
いつもの安売りより安くなったような・・・・
普段が値上がりしたから、お得感たっぷりで、
7本も買ってしまった。
これで2ヶ月はもつかな。

イオンのやまと

苫小牧のイオンにあるやまとやに
譲ってもらった道行の直しを
お願いしに行ってみた。
ちょうどファミリーセールをやっていて、
お得意さんしか入れない。

Kちゃんが招待状をもっていたので、
連れて行ってもらった。

初めての呉服屋。

異様な雰囲気でした。
和服の敷居が高いというのを
実感。
お願いする直しの話になるまで、
小一時間、織物の説明やら、帯や反物のセールス。
きものハンガーを買ったんだけど、
品物を渡されず、会計を済ませたのに
そのまま手ぶらで帰ってきてしまった。
住所や電話番号も教えてあったのに、
店からの連絡は無し。

包装もせず、そのままだったわけ。
電話しても気づいていなかったからね。

畳紙も買うつもりだったけど、セール中は無理だそうで、
結局楽天で購入。
畳紙の品物はピンきり。
勉強して、目をこやさなくちゃ。

水曜日, 12月 12, 2012

着物が8枚になってしまった

昨日伊達に連れて行ってくれたNさんから電話。
166cmの私に合うたけの着物が少ないのを気にして、
着流しで着れる着物やら、
紺の着物に合う帯などを譲るから、
いつ渡せる?という電話だ。

ちょうどその時、着付けの練習をしていたので、
着終わったら行こうと思って、
何時になるかわからないけど、
今日伺いますと言って電話を切った。

なんと着付けに5時間。
8時半から始めて、着終わったら13:38。
昼も食べずに車を走らせました。

帰省するNさんは、荷造りの真っ最中。
ご近所の80になる昔呉服屋づとめのおばさまもいた。
並べた着物のそでに全て手を通し、
サイズを確認するから、脱いで、と言われて。。。。

襦袢姿を見て、ふたりとも絶句。
あるべきひもがなく、なんでここにひもが?
という、とんでもない着方をしていたのだ。

練習やと言われて、2枚の着物を着て、
お太鼓を結んで、帰りは違う姿になった。
もらった着物は4枚、昨日買ったものが2まいで、
もともとのものと合わせると、8枚!

指示されたとおりにすると、着つけた姿がとってもきれいになるんだけど・・・・

いつになったら自分でまともに着れるのやら・・・・

火曜日, 12月 11, 2012

伊達市のビックバン

着付けを教えてもらった。
マイブームの着物。

若い頃に卒業式用につくった袴。
退職した今、使わなくなってもったいないなあ、
と思っていた。
で、普段着物をお召になっている方と知り合った。
着物を日常着たいと話したら、
着付けを教えてくれるといってくれた。

現在大阪府民。
その前は京都府民。
反物の知識も半端ない。

北海道の人はたか~い格式の着物をもっているから、
普段着にできないという。
で、伊達のリサイクルショップに連れて行ってもらった。
着物2枚と袋帯、帯揚げ、帯留め、足袋、肌襦袢で
12000円。
苫小牧のビックバンにも行ったけど、
値段が高いし、知識を持つている人もいないという。

伊達のビックバンの着物のコーナーには
京都出身のやすさんというおじさんがいて、
私に合うゆきの着物をお願いしたら、
2枚だけあった。
帯なども手頃なものを推薦してくれるし、
染や絵付けのことも詳しく説明してくれる。
商品の数も多い。
わからなくて質問したら、きっとわかるように丁寧に教えてくれると思う。

袴はもんぺのように気軽に着ていいと言われたので、
どんどん着るぞー。

月曜日, 12月 10, 2012

吉本祐司さん

http://www.yomitime.com/hito/185.html

道新に載ってた吉本祐司さん。札幌出身。

世界で頑張ってる道産子。うれしいねー。
本物の仕事をしている人ってすばらしい。
妥協しないでも頑張れる社会になっていてほしいとつくづく思う。


象印南部鉄器の釜のその後

*黒錆関係をまとめたのはこちら----->象印極め炊きの南部鉄器の赤錆と黒錆*

錆びた内釜を取り替えて5ヶ月。
釜で米とぎもせず、
食器洗いが全て終わってから、
いそいそと釜を取り出し、
何も障害物がない状態で、
スポンジで優しく洗ってます。
今のところ、少しもコーティングは剥がれていません。
すっごい丁寧に扱ってるからね。

ちょびちょびとこの南部鉄器の炊飯器で検索してくる人がいて、
きっと同じ悩みを抱えているんじゃないかと思う。
とにかく、ほんの少しでも傷がついたら、
どんどん広がっていくから、ご注意を。

土鍋式のほうはどうなんだろ。

たしかにご飯は美味しいけど、
保温しないようにしてるから、
最近は鍋で炊くことが多くなってる。

生活スタイルに合わせて選ぶのが一番。
無水鍋だと、ガスで15分もあれば炊けちゃうからね。
現役時代は電気炊飯器が重宝していたけど、
時間のある今、電気炊飯器はそれほど便利でもなくなってしまった。

関連
黒錆対策の柿渋発見
シーズニング ~鋳鉄製の深鍋
黒錆実験中
黒錆再々再挑戦
炭火で黒錆を付ける
黒錆はガス火で
黒錆の付け方
象印極め炊き内釜のさび

土曜日, 12月 08, 2012

プリンターM610

ここ何日か前から、プリンターの調子がわるかった。

明日までに仕上げるネームプレート40人分を
excelのマクロで連続印刷しようとして、
現役時代にいじっていたデータを細工した。
暫く触っていなかったので、
モジュールやフォームなんかすっかり忘れていて、
コードを部分的に修正して、
1つずつ思い出しながらデータは完成。
A4一枚にラベル印刷のほうが早いけど、
カードにするのが面倒だと思って。

で、印刷の確認をしたら、文字がかすれている。
暫く使えばインクも慣れてくだろうと思ったが、
どうにも筋ができるので、
ノズルチェックをしてみた。
やっぱり部分的に消えているので、
クリーニングした。

それが悪かった。

まったく印字されなくなってしまったのだ。
ノズルチェックも黒だけが印刷されない。

ヘッドの水洗いもしたし、
インクヘッドを取り外して綺麗にしてみたけど、
まったくだめ。
タンクにインクが入っているのに、
本体がインクを認識できない。
cannonMP610。
ストップボタンの長押しで、
警告は消えるけど、
インクは出てこなかった。

そういえば去年も春先、調子悪くて、

ヘッドの掃除したら、印刷できたのに。

何時間も挑戦して疲れ果て、
結局、プリンターを新調してしまった。
前にインクタンクがいっぱいになって、
エラーが出た時の修理代が12000円。
いちまん?!
安いのだったら、新品買えちゃうよね。

水曜日, 12月 05, 2012

独からのアクセス

今日、初めて独からのアクセスがいっぱい。
ちょろちょろはあったけど、
一気はなかった。
しかも、アナリティクスには記録がない。
参照元の記録は統計にない。
でも、投稿閲覧の記録はある。

うえーん、なんだかさっぱりわからん。
トラフィックにもどう考えても、
海外からの記録はなく、
全部jpなのにー。

プロクシなのかなあ。、

わからんことだらけだ。

月曜日, 12月 03, 2012

12/2 富良野の19歳

富良野のスキー場に行って来ました。
同じ道内とは思えない真冬の景色。

19歳のみリフト代無料!

いつからゴンドラがロープウェーになったのか
わからないけど、
結構人がいました。
今回は、旦那が学生に講習するのに同行。

基礎スキーで指導員の資格をとったのは知ってたけど、
検定の審査員もやってるのは知らなかった。

検定に受かるポイントを教えていた。

わたしは無級だけど、
息子や旦那が滑り方を変える練習を
ずーとみてたから、
とんなふうに滑るといいのか、
目だけは肥えちゃったんだよね・・・・

偉そうに講釈している旦那が、
疲れとともにポジションがずれて、
滑りがダメになっていったのは学生にはないしょ。
本人にはあとでこっそり教えたけどね。

金曜日, 11月 30, 2012

不可解なアクセス


http://adsensewatchdog.com


http://vampirestat.com


http://www.probtheme.com/


http://www.uglystat.com

水曜日辺りからちょろちょろ現れていた。
今日はちょくちょくアクセスしてくる。
アメリカから。
先週も先々週も木曜辺りだった。

OSはWINとLINUX。

投稿を見てる気配はない。
アナリティクスにも記録されない。

スパムなんだろうか・・・・

投稿を見ているのに、アナリティクスに記録されないアクセスもある。
いつもアメリカからだ。
プロクシなのかなあ。
まだまだ勉強しなくちゃ。

頭皮への化粧品

9月にピーリング石鹸で髪を洗って、
とんでもないことになったけど、
そのときに頭皮に化粧水を使ったら、
しっとりヘアーになった。
そこで、思いついて、トリートメント代わりに
頭皮に化粧品やクリームをつけている。
どうやら肌と同じで、効き目があるようだ。

そういえば、美容院に行ったら、
毛先だけじゃなくて、
頭皮になにかつけて、マッサージしてくれる。

頭皮も肌だから、たぶん化粧水でもいいんじゃないかなあ。

しばらくつづけてみようっと。

木曜日, 11月 29, 2012

昆布巻き用ししゃものスーパー佐藤

苫小牧のスーパー佐藤に魅せられている。

毎週金曜日、500円以上の購入者に
LLサイズの卵が118円。
つい2週間前は108円。
その前はしばらく98円が続いていたけど、
値上がりしてしまった。

でも、手作りの梅干しも売ってるし、
なんといっても鮮魚が対面式で買えるというのがいい。
季節のものが並ぶので、
行くのが楽しみになる。

で、今回見つけたのが、
ししゃもの干物。
昆布巻き用になってるけど、
以前岡嶋水産で買ったものと
ひけをとらない。
脂が乗っていて、美味しい!
えりも産のししゃもだ。
価格もお手頃。


 こちらはトバ。
でも、これはちょっと甘くて、わたしには味が濃い。
有名な佐藤水産のソフトとばのほうがいいな。

実は鶏肉も厚真産のものを扱ってる。
豚もときどき樽前湧水豚が入る。



現役の時は大きなスーバーしか行かなかったけど、
こんな小さな昔風の商売しているところがいいなあ。
地元の商売を応援したいと思う。

家具も地元の家具屋さんにしたしね。

来週は手巻き用の刺身4人前を特注する予定。



11月の焼酎

 11月に入荷した焼酎

広島のわかさ酒店から購入。
焼酎飲み比べセット5(魔王+道しるべ+ないな)  / 4,500円


焼酎飲み比べセット7(魔王+白玉の露+ボージョレヴィラージュ)  / 5,100円





磨千貫720ml/ 1,344円


プレミアと呼ばれるものでも正規価格で販売する良心的な店もあります。
ドンキホーテやイオン、生協の値段は納得出来ない・・・・・
 
送料がかかるから、結局は高いのかもしれないけど、
いろいろな種類を選ぶ楽しみがあって、
焼酎は通販にはまってるかも。 

サイドボード アラカルト特注

リビングの片付けをしようと思って、いろいろ検索してわかったことをまとめました。
付け足す引き出しは1,2,3口どれでも同じ価格とのこと
ついに発注しました。
キースジャパンの方に、規格に準じた特注なら、
安くできると教えられていたので、
引き出しを一段増やして、背を高くしたものにした。

苫小牧のマルキタでは、要望に応じてどんなサイズでもつくると言われたけど、
それでは金額が高くなるはず。

引き出し一段で153mm高くなる。
ガラス部分の棚も一段増やすと、1040mm。

913mmか1040mmでつくれると教えてもらった。
でも、マルキタさんでは、そこまで詳しい説明はなかった。
特注家具は高いと思っていたけど、
規格サイズに準じていれば、2,3万の加算で済む。
しかも規格サイズの定価より安い。
いったい定価ってなんなんだろう・・・・

はがきを出してよかったあ。
納期は来年の1月下旬。

水曜日, 11月 28, 2012

JR部分運休

思わぬところで雪害の影響があった。

室蘭の停電も一段落したと思っていたら、
どうやらJRは復旧していない。

今日届く予定の荷物がいつ届くのか、
見通しがつかないらしい。

佐川急便で荷物が届くというメールが届いたが、
なかなか来ないので、
ネットで配達状況を調べたら、
配送予定になっていない。
電話で確認したら、
JRが止まっているので、いつ荷物が届くかわからないとのこと。

ありぁー、やっぱり経済にも影響必至!

火曜日, 11月 27, 2012

室蘭の停電

ニュースを見てたら、室蘭の停電のことが伝えられてた。
じきに復旧するだろうと思っていたが、
時間とともに被害状況がひどくなる。
電話してもつながらない。

阪神淡路大震災の時と同じだ。
あの時は、千歳空港のチェックイン後、連絡がついて、
義父母の住む神戸行をやめた。
今回は、母と同居している弟の携帯にかけてみた。
通じた。

ストーブなど持っていった。

登別東の高速を降りたら、
あたりは闇。
信号も付いていない。

富岸のあたりを通ったのが8時半ころ。
その辺りだけ明かりがあった。
でも、幌別に入るとまた、真っ暗。

車も多く、信号のない交差点では、右折の車が渋滞していた。
この間作ったティーライトを持っていった。
あんなのが役立つとは思ってもみなかった。

30日まで停電が続くというニュースだったが、
午後10時、長崎屋で弁当の販売がされたという噂。
電気が届いたのかな。
意外と早く復旧するのかも。
でも、このままだと、経済にもかなりのダメージがありそう・・・・


月曜日, 11月 26, 2012

ティーウォーマー第3弾


3つめを作成。

片付けをしていたら、洗面所のリフォームで取り替えた照明のカバーが出てきた。
なぜか職人さんが処分せずに、はい、って
手渡した。
捨てずにしまいこんでいた。

で、ガラス製だし、白熱灯のカバーだったから、熱にも耐久性があるだろう、
そうだ、ティーライトを中にいれてみようとひらめいた。


中の電球ソケットをばらして解体。
配線をすべて外して、
陶製のソケット部分だけを残した。












上にはいつもの100きんで見つけた鍋敷き。


 今回は滑らないように穴より小さいリングがあるものと、
ポットが乗る大きさのリングがあるものを2枚使用。
接着されたリングが、
針金の太さ分ストッパーになる。


もともとはこんなふうに天井についていたもの。








でも、これ、ウォーマーというより
キャンドルとして使うほうが
きれいです。

炎が大きいのは、ろうそくの芯を手作りしたため。
芯の太さと長さ、ローソクの量のバランスがいまいちわからず、
炎が大きくなってしまうんだよなあ。

日曜日, 11月 25, 2012

2012.11.25.の富良野スキー場


いい天気のようです。

霜柱


今日は冷え込んだと思ったら、
みごとな霜柱。
んー、画像じゃこのはっとした感情は伝わらないかなあ。

塩麹おにぎり?

いやー、失敗!
旦那がおにぎり作って、というので、
塩鮭と梅と塩昆布のおにぎりを作った。
いつも、スキー場に行く車の中で食べながら走る。

で、今回思いついて、塩の代わりに塩麹を使ってみた。
旨みがまして感動して帰ってくるだろうと思ったら、
悲惨だったらしい。
のりも米もとろとろになってしまったらしい。

どうやったらこんなまずいおにぎりができるんだろうかと
ポロポロ崩れるおにぎりと格闘しながら考えたそうだ。

塩麹、発酵しちゃってたのね。

何事も経験、としらっと受け答えたが、
ピーリング石鹸で頭皮を洗ったことを思い出した。
 http://m1098.blogspot.jp/2012/09/blog-post_22.html
よくよく考えればやらないこと、なぜそのときは気づかないのかなあ。

金曜日, 11月 23, 2012

2012.11.23.の富良野

今日の富良野スキー場、富良野ゴンドラの上。
これからますますの雪。

息子も旦那もスキーの日々が始まった。
今日の旦那は7時前に出発して、オーンズへ。
明日は6時半には札幌国際へ行くと張り切っている。

国際の帰りにルスツでシーズン券を購入してくるらしい。
仕事の日よりも出発が早い・・・・

木曜日, 11月 22, 2012

佐賀県武雄市図書館

またまた武雄市の話題。
大阪の橋下さんを記事にした雑誌の閲覧を
中止した武雄市。

差別の助長の心配があるからとのこと。

新聞記事になるってことは、マスコミ関係も
この措置には疑問をもってるって事かな。

言論統制の心配もあるってこと。
このごろそういった風潮があって、
なんだかきな臭い。
いつのまにか規制されるようになってたりして。

戦前の日本のように・・・・
独のユダヤ人の家の記号のように・・・・
いつのまにか本来の意味がすり変わっていった事実を
肝に銘じておかなくちゃ。

水曜日, 11月 21, 2012

search.fenrir-inc.com

トラフィックに見慣れない検索サイトを発見。

http://search.fenrir-inc.com/

fenrir?
どこかで見たことがあるぞ、と思って検索したら、
Sleipnirのブラウザを開発した会社のサーチエンジンだった。

winを使っていた時代に、多機能すぎて使いこなせない
タブ形式のブラウザ。
当時はタブが珍しくて便利だったので、
国産モノとしてお絵かきソフトも愛用させていただいていた。
ランチャーも便利で使っていたけど、
MACになって暫くHPを覗いてなかったら、
随分進化したみたい。

たしかデータを入れたPCを盗まれて、
しばらく開発が中断していたような気がする。

その後、会社を立ち上げたはず。

MAC版もスマートフォン用もあった。
すごい便利だったから、ちょっとまた覗いてみようかな。

追記:2013.07.12.
ここ2ヶ月くらい検索が多い。みんな何に困ってるんだろ?
sleipnirに乗り換えてから、特に不都合がないんだけど。。。。
マウスジェスチャーが便利でfirefoxに戻れない。

北翔クロテック

今日の道新に北翔クロテックのことが載ってた。
道内で消費者センターに相談が寄せられた件数が53件。

やっぱり行政指導が入っていたのね。

ここにしなくて正解だったんだ。


結局、母の仕事の関係で、室蘭の業者(木島建設)にリフォームを頼んだ。
地元の情報がなくて、
離れたところにお願いしたけど、
信用って難しいんだなあ。
細かい打ち合わせは地元の方がいいとは思うけど。

ネットで見積依頼したときは、(関西のHPで全国の塗装屋さんが加盟している)
直接電話が来て、
前回の塗装の金額に驚いていた。
相場の半額くらいだったようだ。
とてもそのレベルの業者を紹介できないので、
そちらに再度頼んだほうがいいとアドバイスをもらった。
良心的なところだよね。

でも、今回は塗装だけじゃなくて、
ブロック塀の修理がメインだったから、
塗装屋さんには頼めなくて、
いろいろ探して、結局知り合いの紹介に頼った。

いろいろあったけど、ちゃーんとやってくれたから、
満足!

火曜日, 11月 20, 2012

11月18日のNHK朝の番組『うまいッ!』

18日以降、ウッドピロスで検索してくる人が急増。
何が起きたんだろうと調べてみて3日。

やっと見つけました。

NHKで放送されたらしい。
どんな内容かわからない・・・・

歯周病にはすっごい効果があるけど、
上手に使わないと効果を実感できない。
歯科医おすすめの柿渋用歯ブラシでもだめで、
もったいないと思いながら、うがいしてみたりもしたけど、
効き目なし。
私の場合は歯間ブラシとの相性が良かった。

岡野歯科 (ウッドピロス考案者)HPより 取り扱い歯科医院  
http://www7b.biglobe.ne.jp/~woodpyros24/userlist.html

詳しくはこちら。
ウッドピロス=柿渋エキス
本来のウッドピロスの威力

追記:2013.03.15
検索してくる人が多いので、ウッドピロスのページを作りました。
 ウッドピロス

月曜日, 11月 19, 2012

苫小牧のセリア

苫小牧のセリアはインテリア関係が充実。
四隅の金具が,ネジ付きで売ってたので、 写真の額を作った。
ちょうどいい大きさのものがないので、自作。
ホントは裏側から固定するんだろうけど、
板の厚さのの関係で表から。
水色の板の裏は発泡スチロールのようなもので固定した。
大きいサイズもあったから、そっちにすれば裏から固定できたんだけど。

 これは苫小牧駅のキャンドゥにあった大理石模様のシールで作ったごみばこ。
これもサイズがないので。
中身はダンボール。
ドン・キホーテのダイソーの大理石模様とも違うから、お気に入りが見つかるまで、
いろいろ見て歩くことにしている。
 この写真たて、実は2個で100円。
蝶番でつながっていて、開いて立てるタイプのもの。
 でも、小さい蝶番を探していたので、ばらして蝶番を使用。

こんなのもセリアには売ってます。
制作意欲をかきたてられます。

400円の鉄板が100円に

去年集めた鉄板の一番下の長方形、なななんと
100円に!
値下げしました、の印字が。
国道沿いのダイソーです。
もしかしたら、全国のダイソーなら、いろいろな鋳物の鉄板が100円になってるかも。

右上の鉄なべはセリアで買ったもので、もともと100円。
弁当の唐揚げを作るときに便利。
少量の油でちょっとだけの揚げ物ができる。
意外と出番のないのが、真ん中の格子の物。

ガスグリルの魚焼きで長方形の鉄板に乗せると、
油が落ちなくてふっくらと仕上がるので、
弁当の塩鮭によく登場する。

やっぱり100均は定期的に通って、新商品チェックしなくちゃ。




濱本の家具流通


リビングの片付けをしようと思って、いろいろ検索してわかったことをまとめました。



これはホクレンホームセンターに展示のあった
TVボード。

取っ手が彫り込みになっている。










浜本工芸:AVボードイメージところが、
同じ形、サイズで札幌ファニシングにあったのは、
取っ手が金具。
あれ?と旦那と話していると、
「どちらかでご覧になりました?」と
その場にいた濱本の営業マンに声をかけられた。

ファニシングにいて、ホクレンで見てきたとは言えず、口ごもっていると、
ホクレンさんでは取っ手なしで、こちらは金具のものを展示させていただいています、とのこと。

商品展開する際にダブらないよう、販売店によって展示品を替えており、
同じものでも微妙な違いがあって、そこの販売店からしか購入できないという。
商品が存在していても、消費者には説明しないのだ・・・・
メーカーに問い合わせて、希望のものがあったとしても、
定価販売だから、販売店からの購入のほうがお得だと言っていた。

消費者は、希望する商品が存在するのか、どこで販売しているのかを
調べなければならないわけだ。
なんで、そんな販売ルートなんだろう。

商品展開していないものは、展示してある販売店でしか取り扱わないそうだ。
注文すらできない。

つまり、家具屋をいろいろ見て回らなければ、
希望の商品が生産されていても、出会えないし、購入もできない。

昔、ミシンの購入を調べた時も、へんな世界だなあ、と思ったけど、
家具界も理解できない。
ミシンもネット販売、販売店用の商品展開があって、
機能が同じでも、値段や形が違って、すごい種類があった。
家具もちょっとずつ違うんだなあ。

アラカルトの見積りは音沙汰なし・・・・・






初雪だーヘストラのグローブ

輪厚パーキング 午後2時頃
すごい吹雪でした。
苫小牧を出たときはなあんともなくて、
雪不足で旦那が今日のスキーを諦めたので、仕事から戻った旦那を札幌のホクレンセンターに連れて行きました。

タイヤ2本はスタッドレスだったけど、念のため4本とも替えて出発。
ところが、千歳に入った頃から吹雪模様。
旦那はサンダル履き。

慌てて車に積んである長靴に履き替えました。

ヘストラの宇宙人
 浜本のTVボードにしようか、と話しながらまたまた札幌ファニシングへも。
浜本の社員さんがいて、家具の流通について教えてもらった。
やっぱり変!
流通についてはまた後で。

で、帰り道、
パドルクラブというアウトドアのお店になにげに寄った旦那。


ひと通り見て回った挙句、グローブの試着を始めて、 
結局買いました。
今年は板とグローブ
と思っていたら、息子にお下がりをやるから、
毎年板を新調したいようなことをのたまっていた。
板は10万弱、グローブ15000円弱。
そして、実は旦那のめがねを私踏んで壊してしまったので、
8万。
しかもスキー用のサングラスと2つ作っていた!
サングラス部分は取り外せるのに、
普通のメガネも作ってた・・・

メガネを作り直すたびにスキーメガネも新調しているから、
これで3本目。
ゴーグルも使うのに、スキーのサングラスはなぜいるんだ?
理解できない!  





金曜日, 11月 16, 2012

七輪の五徳

あさがおより低めの五徳を発見。

HAPPY ワンにあった。
498円だったかな。
キャプテンスタッグ。

七輪じゃなくて大名コンロに乗せて、
20cmのふたでジンギスカンをやってみた。

今までは400円の鋳物の鉄板でやってたけど、
16cmくらいで小さかったから、
無水鍋のふたでやってみた。
大きさはちょうどいいけど、
鍋の位置が高くなった分、火力調整が難しかった。
鉄板だとすぐに焦げてしまったけど、
無水鍋のふたはアルミ製。
熱伝導がいいからすぐに焦げるかと思いきや、
これがなかなか焦げない。
火力が弱い感じ。

鍋の材質と炭からの距離と炭の質によって随分違う。
効率のいい組み合わせをみつけなくちゃ。

無水鍋でご飯を炊いたら、ものの10分くらいで炊ける。
密閉されていたら、中の温度は早く上がるみたいだ。
蓋をしないとだめなのかもしれない。
保温性もある。

水曜日, 11月 14, 2012

世界各地から

世界各地からのアクセスがあって、変だなあと思っていたら・・・。
アクセスログを調べていて、気が付いた。
 
大学からのアクセスがあった。
もちろんセキュリティーがしっかりしているから、
検索キーワードはわからなかったけど、
どれもへんてこなリファラのことを載せたページにアクセスしてる。
それもある時期に集中。
うーん、きっとその頃、このへんてこリファラスパムがはびこっていたのかも。
 

デュイスブルク-エッセン大学(独)、東京大学(日)、
ベルゲン大学(Norway)、宇都宮大(日)、
ロバートゴーデン大学(スコットランド)
ぱっと見ただけでも大学のサーバーがこれだけあった。

まだまだ続くのかなあ、リファラスパム。
ここ2,3日なかったリファラスパムが、今日は着弾。   

ポップアップカード

こんなのが作れちゃいます


現役の頃、ポップアップカードを作ったことがある。
元来凝り性のため、図書館に行ったり、ネット検索をしたりと、
いろいろ資料を集めた。
そのうちのひとつ。

http://homepage2.nifty.com/shibatan/

ひまじんのやかた

アナログな手作りカードを奨励している方だか゛、
ちゃんとしたプロの方だ。

世界中でこのポツプアップカードが作られていて、
当時はその展開図作成のアプリケーションまで
探しだしてインストしてしまった。
 popupcard.exe
Win用なので、残念ながら使わなくなってしまった。

久しぶりにメールが来たので、
覗いてみた。

素敵な作品の数々。

時間ができたから、またやってみようかな。

火曜日, 11月 13, 2012

多肉植物の紅葉

NHKを見てたら、色とりどりの多肉植物が出てきた。

えっ、多肉植物って緑じゃないの?と思ったら、
なななんと、紅葉するという。
黄色、赤、白、グラデーションまで。
種類ではなく、環境のせいだ。
夏の強い日差しと秋の寒暖の差、湿度などなど
条件が揃えば紅葉するそうだ。

水やりも楽なので、多肉植物は育てやすいと思っていたけど、
少し紅葉した金のなる木
育て方によっては紅葉するとは・・・・・

そういえば、今年の我が家の金のなる木は
葉のまわりが赤く色づいていて、
寒さで枯れそうになったと思っていたけど、
紅葉になりかけているものだったのだ。
今年は外でおひさまに当てていたから。

真っ赤に育ててみたい!と


またまた好奇心が起きてしまった。

サイドボードのアラカルトk


リビングの片付けをしようと思って、いろいろ検索してわかったことをまとめました。


やっぱりアラカルトkの引き出しがすばらしいので、
思い切ってキースジャパンという会社に
はがきを出しました。
HPでもあれば情報の確認ができるけど、
残念ながら見つからない。

そもそもその会社で製造しているかもはっきりしないので、
まずは製造元かどうかを確かめて、
違うシリーズでもいいから希望のサイズを作っているか
尋ねてみた。
もちろん違っていたらごめんなさいの一言も添えて。

電話がありました!
やっぱり製造元。
そして、高さを変えた製品を見積もってくれることになった。

ご主人?社長?は幌別出身で、時折苫小牧のマルキタにも寄ることがあるとのこと。
札幌ファニシングと契約していて、決まった数の製品を納めているけど、
サイズ違いでも受注するとのこと。
でも、販売店を通さなければならないみたい。

やっぱり流通ルートがあるんだ!

店員さんに言ったら対応してくれると社長は言うけど、
どこの家具屋も、もう少し高さがあったらと言っても、
それ以上は相談に乗ってくれなかった。
ダメだなあ、って社長は言ってたけどね。
で、思い切ってはがき作戦に出てみたんだけど、後は予算との兼ね合いだなあ。

どんな見積もりが来るかたのしみ!

日曜日, 11月 11, 2012

タイヤ交換のボルトの緩み

息子が家を出て数10分後、電話がなった。
後部から異音がするという。
夏はエンジントラブルで3万かかったけど、
またまた異音?
エンジンルームからではないとのこと。
タイヤ交換でどこかに何かが当たってるかも、と
駆けつけた。
一緒に出た旦那は気づかずに先を行ってしまったという。

止まっている車からは音はない。
動かして1m、ぼこっぼっことタイヤの回転に合わせて音がする。
こんな音でよくも1Kmも走ったもんだ。

ホイールキャップを外してみたら、
明らかにボルトに隙間がある。
締め忘れていたようだ。
そのまま締めようとするので、
ジャッキアップしなくちゃ無理だと指示。

春の交換では母が確認したけど、
今回は父が確認。
いったい父は何を確認していたんだろう。

こうやって失敗を重ねてオトナになるのね・・・・

スキーストックのグリップ

タイヤ交換をするのに、息子が帰省。
明日はオーンズで初滑りということで、
スキー用具一式を持ってきた。
オープンは11:11分だけど、毎年混んでるので、
遅れていく作戦を立ててました。

で、旦那が家の中でポーズをとりだして、
なにやら息子に講釈していた。

なんでも近頃のストックは親指でグリップを握らないらしい。
余分な負荷がかかるので、
軽く握るようにグリップに親指の定位置がついているらしい。
ということは左右対称。
内側の出っ張りが親指を乗せるところらしい

従来の形
滑り方も毎年毎年変化していて、
学習するのに大変みたいだ。

板の性能と乗り方が一致していないとだめだということで、
我が家の旦那は2年ごとに板を新調。
ウェアーも2年ごと。
つまりは毎年板、ウェアー、板、ウェアーと買い続けている。

息子は後輩に譲る板とウェアーを父からもらって帰って行く事になった。

只今我が家には、メンテナンスの終わった板が戻ってきて、
5本並んでます。
2本はわたしのと昔の息子の板。
来週、また一本新しいのが届く予定。(知らなかったー)
 ウェアーの流行もあって、
一昔前は黒が流行ったそうで、
今年黒を着ていると昔のスキーヤーとみなされるとのことでした。
勝手にやってくれー。

追記2012.12.05.
すでに10年くらい前から握り方を変えていたらしい。
古い滑り方ではタイミングをとるのにストックワークが必要だったけど、
近頃はほとんど使わない。
うちの旦那は昔の癖で、ストックに頼って、肩のラインが崩れてしまうのだ。
しかも左右の崩れ方が違うので、いつも指摘していたけど、
最近は崩れなくなっていた。
ストックの握り方のおかげかもね。