日曜日, 9月 30, 2012

リファラスパムかも

前にへんてこなアクセスのことを書いたけど、
またロシア?
stumbleuponcom
どんどん増えている。

http://zombiestat.com/
ロシアだけでなくアメリカからもアクセスがあった。
リンクに飛ばないようにして、
どんなページなのか事前にチェック!

変なウィルスもらっても困るし。

リファラスパムというのもあるらしい。
前回、アクセスが無くなったと思ったら、
そのページは閉鎖されてた。

参考    http://128bit.blog41.fc2.com/blog-entry-133.html

土曜日, 9月 29, 2012

ピアノの再生




 実家で寝ていたピアノをもらってくることになった。
1972年製。
只今、弦の張り替え中。
この部屋は仕事部屋だったけど、
退職したから、思い切って机を処分。
ラグを敷いて、ピアノを入れることにした。
本や仕事道具はまだ捨てきれず、
二階の物置部屋に押し込めたけど。
プリントやちょっとした便利グッヅがもったいなくて、
とってあるけど、
だあれも使わないだろうなあ。

かわいいスタンプとかmidi再生のyamahaの機材とか。
20年前当時最先端のFM式音源のキーボードもどうしよう。
早く環境整備して、MIDIデータ作成して公開してみたいなあ。



金曜日, 9月 28, 2012

またロシア?

二三日前から、また、ロシアからのアクセスが始まった。

adsresultpages.com
uglystat.com, in-ter-net.info,adsensewatchdog.comなど
訳の分からないアクセスが始まった。

しばらくしたら、閉鎖されるかな。

URLを見たら、怪しいところの区別がつくようになってきた。
解析しても、ページを閲覧していないアクセスだもの。
プロクシの判断はまだできないけど、
これから勉強勉強。




木曜日, 9月 27, 2012

Analysis

googleの

Analysis

というのを始めてみた。
訪問者の数だけではなく、
滞在時間やどのページを閲覧したかがわかる解析だ。

shopなどをやっている人には有効なのだろうけど、
ひとりごとのプログではなんも役に立たない。
タグを書いてページを編集したりする練習になるかなと思って、
始めて見た。

まだまだ理解していないけど、
情報を発信するってことは、
こんなに公開していることになるんだと、
あらためて実感!

検索して数秒後には離脱してしまう人が多いけど、
一瞬でも書いている内容を目にするわけだから、
安易にしちゃいけないんだな、と。
心しておこう。

参考にしたページ
 http://www.total-web.jp/analyze/001058.php


水曜日, 9月 26, 2012

珪藻土のコースター

旦那の晩酌のグラスが凄い結露になってる。
紙製のコースターは一回でびしょびしよ。
毎日のことなので、もったいない。
麻ひもで編んだのものを使ってみたが、
なかなか乾かない。
竹製のものは水を吸わず、カビてしまった。
ステンレスの蓋を使ったら、水たまりになってしまった。

楽天で珪藻土のコースターというのがあった。
なるほど、珪藻土なら吸水もいいし、カビないだろう。
衝撃を与えると割れてしまうらしいが。

大丸札幌で撥水加工のランチョンマットが売っていた。
でも、撥水加工ってことは、水が表面についてしまうだけだから、
欲しいものとは違う。
店員さんに聞いてみたけど、
珪藻土のような材質のコースターはないと言っていた。

もしかして七輪のロストルがいいかも、と閃いた。
すすきのにあるほしの燃料店では、
ステンレスと鋳物と珪藻土のロストルを置いていた。
珪藻土のロストルなら、
コースターの代わりになるかも。

今日、鋳物のロストルを買ってきたけど、
その時は閃かなかったもんなあ。
今度行った時、ドームになっていなくて平らなら、
コースター代わりに使ってみようっと。

で、書いてるうちに植木鉢の材質に思い至った。
もしかしたら、インテリア用の
薄いタイルのようなレンガでもいいかも。
土を焼いたものなら、吸水性もあるし。
テーブルに傷がつかないように
裏にコルクとかを貼って。

わあい、なんかヤル気出てきた。

関連   珪藻土のコースター作成
     珪藻土のコースターのその後

火曜日, 9月 25, 2012

ウィスキーのフォアローゼス

我が家の旦那のお気に入りのフォアローゼス。
いろいろ酒屋を巡ったけど(って言っても、生協とマックスバリューとビックハウス、ドン・キホーテだけだけど)
一番安いのがドンキホーテ。
特売で数ヶ月に一度1008円が999円になる。
他は1180とかだから、普段でも安いんだけど、
特売の時にまとめて4本買ってる。

でも、次の特売まで4本がもたないんだよね。

ネットでも検索したけど、999円はない!
昨日からまた特売になってるから、
この雨の中行ってくるかー。
前回の特売では、ピールだけだったから、
今日は5本にしようかなあ。

店によってアルコールの値段も結構違います。

室蘭出身のトップリード

キングオブコント2012の決勝戦に室蘭清水丘高校出身のお笑いコンビが出ていたらしい。
めげずに何年も挑戦し続けているというわけでして。
ひとりは栄らしい。

へえー、頑張ってるんだなあ。
けっこうメディアにも登場しているらしい。

トップリード

タカアンドトシみたいに活躍できるように応援してみるかな。

日曜日, 9月 23, 2012

日新町のわかめの白老牛

久しぶりに行ったわかめで、
と言っても一週間ぶりだけど。
前回白老牛の陶板焼きがおいしかったので、
旦那がどうしてもわかめだと譲らない。

おすすめはサンマ料理とスペアリブだったけど、
なんてったって白老牛。
2100円だったかな。
ここはとんかつも美味。

でも、◯病院の副院長さんが来て、
スペアリブおいしかったとしきりに褒めていた。
次回はスペアリブ゛にしてみよう。

で、その副院長サン。
いつからわかめに通っているのか知らないけど、
随分な態度だった。

スペアリブを気に入ったようで、
どうやら材料を以前分けてもらったらしい。
カウンターから奥さんに電話を始めて、
奥さんに作り方を聞いてきてと言われたようで、
電話しながら、他のお客さんの座敷に料理を運んでいた若旦那を
片手で呼びつけた(ように感じてしまった)。
携帯を差し出して、「嫁さん」

若旦那、なんのことがわからないまま受け取って話し始めた。
そのまま玄関から外へ。
ややしばらくして戻ってきて、
携帯を返した。

なんて言ってた?
と言われて、若旦那は
「作り方を話しました。」と答えてた。

でもね~、それって企業秘密でしょうが。

しかも、6組もお客さんがいる店の状態でだよ~。

百歩譲ってレシピを聞いてもいいとしても、
あのタイミングで、
あの呼び方はない!

カウンター同士だからって思って、
けっこう話題をふるように頑張ったけど、
結局一度も視線をこちらに向けることはなかった。

実は前に入院した時、
この先生に一度診てもらってるんだよね。
相性が合わない院長だったので、
紹介状を返してもらって違う病院に
鞍替えしてしまった。
しかも、プレドニンを処方されていた状態で、
勝手に病院を変えてしまったわけ。

シャイな先生なのか、横柄な先生なのか、
いまいちわからないけど。

土曜日, 9月 22, 2012

ピーリング石鹸で髪を洗ってしまったら

いつものシャンプーが無くなった。
まっいっか、と頭皮のピーリングになるかな、と
勢いで石鹸を泡立てて頭皮を洗った。

これが大失敗。
考えてみれば、
余分な角質を落とす石鹸で、
角質に保護されてる髪の毛を洗っちゃったんだよねー。
ギシギシの髪になってしまった。

あわてましたよ、そりゃあ。

洗い流すタイプのトリートメントに
流さないタイプのトリートメント、
化粧水にオールワンジェル、美容液。
ありとあらゆる基礎化粧品を髪と頭皮に塗りまくりました。

で、しっとりヘアーに。

おそるべし化粧品。
もとにもどるなら、
どの化粧品がよかったのか、
ひとつひとつ検証すればよかった。

洗う前よりしっとりになったかも。

金曜日, 9月 21, 2012

mv4とmp4

息子からmovファイルが送られてきた。
mp4に変換して欲しいとのこと。

家にいた頃は、よくCDを変換して、
ipadで聞けるようにしていた。
動画も携帯で見ることができるように
3gpに変換していた。

ところが、今回はmp4。
携帯で見るなら、容量の少ない3gpがいいだろうと思って、
変換して送ったら、
容量の大きいほうがいいらしい。
何で再生するのか聞いたけど、
例によって返事がない。

realplayerのコンバーターを使えば、
mp4にもmv4にも変換できるし、大きさも2割くらい小さくなる。
Quicktimeはweb用にまとめて変換できるけど、
mv4になってしまうし、容量もrealplayerの倍くらい大きかった。

コーデックが同じでも、アプリによって容量がこんなに違うとは・・・・
また一つ勉強になった。

手作りバンダナ

関わってる歌のグループでお揃いのバンダナを作ることになった。
80近い方が手縫いで生地を作り、
50過ぎの男性がキャラクターをPCで作成、
アイロンで貼り付けられるように印刷してくれた。

でも、数が20枚をこす注文がきて、
手縫いでは間に合わなくなったので、
こちらに縫い仕事が回ってきた。

わたしの担当は10枚。
60cm四方を裁断し、縫い代にアイロンをかけ、
ミシンで縫って行った。

2日かかりの大仕事になった。
6mの生地から60cm四方を切り取るだけで、2時間近くかかった。
アイロンも5mmの縫い代にするのに結構手間取り、
予定を大幅に超えてしまった。

退職してから、期日の決まった仕事をするのは、
初めてだったかもしれない。

久々の緊張感。
2年前はこんな緊張感を毎日続けていたんだなあ。
今は体調に合わせて、のんびり。
ストレスのたまりようがない。

木曜日, 9月 20, 2012

トイレの便座を上げたままにする旦那の真意

トイレの便座を旦那が開けっ放しにしていた。
今まではちゃんと閉めていたのに。

見つけるたびに閉めていたけど、
昨日の夜中、閉める音がしないので、
ふとんの中から悪魔のごとく、便座しめた? と叫んだ。
すると、
えっ、閉めていいの?とのたまった。
???????何のことだと思ったら・・・・


残暑が続いていた昨日、
トイレタンクの結露を見つけた。
床に水たまりができそうなくらい
結露していた。
換気口を開けていたけど、
湿度85%には勝てない。

そこで、トイレの扉を開け放して風のとおり道を作ろうと思った。
帰ってきた旦那に
「結露がひどいから戸を開けっ放しにして。換気するから」と伝えた。

そう、彼は便座の蓋を開けることにしたのだった。

便座の蓋を開けたって、トイレタンクの結露は良くならないでしょうが!
どこの結露を防ぐために蓋を開けっ放しにしたのだろうか、
聞いてみればよかった。

水曜日, 9月 19, 2012

PCのバックアップ

半年前にLanの配線を変えてから、
バックアップディスクを設定するのを
忘れていた。

今日、画面を開いている途中に、
母からの電話で、一時間くらいそのままにしていたら、
いつの間にか電源が落ちていた。

あれ?と思って起動させたら、
日付と時刻が初期化され、
ネットワークの接続パスワードも消えていた。

あわててバックアップ復元と思ったら、
ディスクを接続させないで一年近く使っていたので、
バックアップデータがない・・・・

そういえば、本体のディスクにバックアップをするように
設定したような気が・・・・

データ書き込み遅延でエラーを起こしたのち、
バツテリーがなくなって、 一部データが消えてしまったようだ。

あわててディスクを設定した。
他に不具合が出なければいいんだけど。

映像専用のHDも最近は使用せず、
本体にばかり保存していたので、
本体のHDがもう余裕なくなっている。

整理しなくちゃ。

火曜日, 9月 18, 2012

富乃宝山のありがとう


何年も前に 月刊誌 文藝春秋に
富乃宝山の西山酒造の社長のインタビューが載っていた。

お客さんに感謝の気持ちを忘れないように、
ラベルの裏に「ありがとう」と印字しているとのこと。

一升瓶にも720mlにもあった。

気付かれないラベルの裏。
表からはまったく見えない。

旦那は魔王と同じで、芋臭くないすっきりした焼酎だという。
美味いとかまずいとかではなく、
飲みやすいと言ってた。
芋臭い焼酎が好きな旦那は、たま~に飲むといいみたい。
飲みやすいのと美味いのとはちがうのね~

月曜日, 9月 17, 2012

インスタント味噌汁

虎杖浜のスイコウというたらこ屋さんで売ってた
シジミのインスタント味噌汁。
495円だったかな。
けっこういい値段だけど、殻付きのしじみが
常温保存可能で、1月までもつ。


よく売ってるのは殻なしだから、
これは珍しいと思って、買ってみた。

で、 苫小牧のスーパーさとうで見つけたのが、
あさりの味噌汁。
こっちは4食入りで380円。
梱包も似ているから同じ会社かなと確認してみると、ビンゴ。
青森の株式会社福島商店で製造している。

殻なしだと味気ないけど、これだと本物っぽい。
あさりもしじみも季節物だから、
常温保存と長期保存は魅力的だ。

ばあちゃんのところにも持っていってやろうっと。

土曜日, 9月 15, 2012

9月の焼酎

http://www.kikizake.com/
はとや 長野の酒屋さんで入手。
送料も安くていろいろ頼めそう。







大海酒造 芋焼酎 道しるべ 綾紫 720ml     1,449円
  
佐多宗二商店 芋焼酎 晴耕雨読25度 720ml   1,430円
 
佐多宗二商店 芋焼酎 不二才25度 720ml    1,330円              
 
松露酒造 芋焼酎 心水(もとみ) 720ml       1,205円       
 
鹿児島酒造 芋焼酎 にごり芋 720ml           1,155円
 
老松酒造 芋焼酎 かめ寝かせ 呑酔楽 720ml    1,323円
 
息子のバイト先 旭川の河合商店で入手  瑞泉 泡盛。


旦那に聞くと、色々種類を飲み過ぎて、
どれも美味しいとのこと。
 
さすがに中村穣は3000円もするし、原酒で度数も37度と高いので、
他のとは違うと思ったらしいけど。
 
選ぶ楽しみが半減。
どれでもいいのかあ。
 
それにしても焼酎の種類の多さ。
 
日本酒も多いんだろうなあ。 

 
 
 

金曜日, 9月 14, 2012

縁石は時間をおいて。

縁石の修理に今日業者が来てくれた。
電話連絡が入ると思っていたから、
突然の訪問にびっくり。

アスファルトの工事と縁石の工事は
やり方に違いがあるようだ。
アスファルトは振動を与えるようだけど、
縁石は若いうちに振動を与えるとひび割れすると言っていた。
ひび割れしないように機械で振動を与えなければ、
こんなふうにならないんだけど、
と言っていた。
時間がたった縁石は大丈夫なんだって。

縁石ってもともと製品としてあるものだと思っていたけど、
違うのかなあ。

のりで補修するから大丈夫。
車の出入りぐらいの衝撃なら崩れない、
とのこと。
 




何かあったら、他のところも遠慮せず言ってくださいと帰っていった。

塗装屋さんから連絡行ったのが、
良かったのかわるかったのか・・・・・

水曜日, 9月 12, 2012

縁石のひび






あ゛あ゛あ゛。
駐車場のアスファルトが綺麗になって、
道路のひびも補修して、
縁石も低くなって、出し入れがしやすくなったと思ったのに、
ひびで剥がれてきた。

工事が終わって3週間しかもたなかった。

縁石ってそんなもんなの?
パリパリと剥がれてくるので、
ブロック塀のかさのように崩れてしまうのではないかと
心配だ。

業者と一度もめたので、
またクレームを付けられたと思われるのも嫌なので、
我慢しようかと思ったけど・・・・

母に写真を見せたら、
言って直してもらったほうがいいという。
たまたま実家の工場の専務の知り合いなので、
そちらから話が行った。

連絡くるかなあ。

火曜日, 9月 11, 2012

黒門

室蘭の黒門の日替わりランチ  980円。
これに食後のコーヒーかジュースとマンゴーブリン(?)がつく。

プレート
茶碗蒸し


盛り付けが女性向けで、とても綺麗だった。

肝心の味は可もなく不可もなく。
取り立ててという献立ではなかった。

プレート
カレイの煮付け(脂のりが抜群)
本日はカレイの煮付けか鯖の味噌煮。
二人でそれぞれ頼んだけど、
まちがってふたつともカレイの煮付け。
ありゃま。
豚冷シャブ(ごまだれ)
刺身(マグロ3切れ、エビ2尾) 冷奴、
マグロはかなりの厚切

小鉢?
浅漬、いもサラダ(上にかかっているのはメレンゲのゼリー固めかな)

茶碗蒸しも綺麗にできていた。

ご飯は麦飯。
わかめの味噌汁。

 
食器は流行りのプレートで
コーヒーカップもかわいい曲線のもの。

食事は完全な和食なので、
ちょっと残念かな。
もっとThe 和食 という食器でもいい気がした。

母の前からの希望で、宴会の下見。
ババ軍団は女性なので、きっとぴったりな気がする。

むかごが豊作


山芋の実がなった。
今年はこぼれ芽を生かしたので、
むかごが豊作だ。
ブロック塀工事の時に一時移植したから、
今年はダメかなと思ったけど、
どんどん育っていった。

土中まではわからないけど、
昨年くらい育っているといいなあ。
収穫は来年にしようと思っている。

楽しみ楽しみ。

月曜日, 9月 10, 2012

横山秀夫シリーズ


http://ec2.images-amazon.com/images/I/314FW6K1PCL._SL500_AA300_.jpg

BSを見ていたら、横山秀夫原作のドラマがやっていた。
この作者の作品を知ったのは、
何年か前に息子が映画を見に行ったとき。

半落ち

息子は大絶賛。

で、原作半落ちを読んだのが一作目。

それから退職して知ったのが、臨場というドラマ。
昼間の暇に任せて見ていた再放送のドラマだが、
ちょっと変わっていた。
原作を見ると横山秀夫だった。

その後BSで第三の時効、真相と立て続けにドラマをやっていた。
原作を読んでみようと図書館で借りてきた。

顔、真相、 第三の時効、深追い、陰の季節、動機、看守眼、影踏み、ルパンの消息。

どれも短編で読みやすい。
一日で一冊らくらく。

イマイチだったのは影踏み。
ストーリーの展開に少々無理がある。
が、人物描写が繊細なので、さすが。

ルパンの消息はデビュー作らしい。
描写が好みでなく、
これを始めに読んでいたら、
たぶん他の作品は読まなかっただろう。

看守眼で登場した婦警が主人公のもの、刑事3人が主人公のもの、
泥棒が主人公の影踏みなど。

作品の年代別に読んでみたいと思った。
イマイチのものもあって、作者の作品が年齢とともにどう変わっていくのか、
確かめたいと思った。

日曜日, 9月 09, 2012

サッシのゴム


工事の時にドアのゴムパッキンの取り替えを見ていたら、
自分でもできそうなので、外してみた。
取替え部品はないから、
掃除してみた。
簡単に外れるしはめることもできる。
ガラス部分もパッキンを外せそうなので、
しっかり掃除もできるかもしれない。
今日の大雨に紛れて、洗剤でごしごしこすった。
たたきもデッキブラシでこすって、
ホースの水でジャバジャバ流した。
雨とともに流れていったので、
汚れも残らず流れていった。
うーん、気持ちいいー。

土曜日, 9月 08, 2012

つるで編んだカゴ



去年編んだつるのかご。

外側がぶどうのつる



これはゆるゆるで今にもくずれそう。
でも、葡萄の蔓の色はつやあり。








藤のつる

 藤のつるは編みやすいけど、艶がない。











葡萄の蔓

ぶどうだけで編んだもの。色はコッチの方が好き。








藤のつるというより根?




 作り始めは中心の6本を放射線状にやっていたけど、どうがんばっても隙間なく編むのは無理だつたので、
いっそのこと大きめに編むことにしたもの。







装飾と補強に細いつるを出来上がりに巻きつけた。


















取っ手の部分は作り始めの2本を
長くして、 両端から伸ばした。
最後に両端を絡めて2本一緒になるように網目に突っ込んでしまう。
抜けないように細いつるでしっかり縢れば、結構重いものを乗せても大丈夫。  






なんとか目を詰めようと頑張ったかご。
いまいち。

今年の作品は、庭工事でぶどうもふじもつるを切ってしまったので、
来年までがまんがまん。