火曜日, 1月 31, 2012

大名コンロが割れた!

炭が長くて入らなかったので、ちょっと力を入れて押し込んだら、ぱかっと小気味良くわれてしまった。
一冬越せなかったあ、と思い、一度は燃えないゴミにしたけど、補修方法があるかなと、ぐぐってみた。

ありました。

珪藻土はひび割れしやすいから、金属で補強するとよい、とのこと。

確かに我が家の七輪は周囲がぐるりと金属で囲まれている。で、やってみました。
針金で。
きれいに割れたから、合わせると、さほど隙間が無いので、こりゃあいけるかも。
素材は、錆びないステンレスがいいとあったので、多分ステンレスと思われる道具箱の中の針金を使ってみた。

火を使うから、安全が一番。
こんなんで大丈夫だろうか。


2012.6.19  追記  現在十分使用に耐えています。備長炭の強い火力でもばっちり。
内側に何かの生成物がついて、ヒビも目立ちません。

木曜日, 1月 26, 2012

ヘルシンキの大聖堂はでっかい

フィンランドの帰り、ヘルシンキに泊まった。着いたら夜9時すぎ。
でも、一緒に連れていってくれたN氏が大聖堂を見たいというので、ついていった。
地図を頼りに一時間近く歩き回った。
ヨーロッパの道は石畳で、夜の冷たさが足元から来る感じ。
幸い12月にもかかわらず、雪もなく小雨交じりだった。

ようやく街の通りの向こうにそれらしき塔を発見した。
近づけど近づけど姿を表さない。
ようやく見つけたけど、10メートル以上の高い塀の上に建っている感じ。
夜だったので、入り口が見当たらない。
どこから入るのかと近づいてみると、なんと前面は塀ではなく階段。
写真のような急な階段がずっと続いている。


出雲大社、伊勢神宮を観た時のようにおどろいた。
こんな大きな建造物を機械を使わずに造ったかと思うと、頭が下がります。

水曜日, 1月 18, 2012

再利用枕カバー

ポロシャツ枕カバー
 旦那の持っていたポロシャツ。一回も袖を通していないのに、捨ててという。
貰い物で絶対に着ないかららしい。

で、もったいない病がむくむく。
何かできないかと考えて、枕カバーにしてみた。
袖を取り、胸のボタンを外して縫いあわせてみた。
裏側
 襟をどうしようか迷ったけど、寝るのに支障が無いので、そのままにして縫い合わせた。
 すそ周りはファスナーにしようと思ったけど、めんどくさいので、ボタン止め。
切り取った胸のボタンを再利用して止めるようにした。
裾の処理
襟部分

息子が帰省したときに、これいいねと言っていたので、アップしてみた。
この作り方でストーブカバーのシリーズもいくつかある。

火曜日, 1月 17, 2012

ろうそくの灯

ヘルシンキでみつけたlight。
ヘルシンキでは買い物する時間がなかったので、サンタランドで5€。

使い方がわからなかったけど、息子が帰省した時に考えてくれた。
トナカイの影を楽しむものだと。
なるほど壁に影を映さないとただのろうそく立てにしかならない。
これなら灯も照らせるし影もインテリアになる。
玄関で、夜中のトイレ用の灯にした。
灯つけが毎日寝る前の仕事になった。
うーん、満足。

月曜日, 1月 16, 2012

ドイツのmaggi

ドイツのスーパーreweで売ってたスープ。これがおいしいのなんのって。

日本じゃなかなか味わえない香辛料なのかなあ。

これがトマト味。粉末になっているから日持ちしそうだし、トマト鍋なんかに合いそう。
 ポタージュなんかは粉末があるのにどうしてトマトスープはないのかなあ。
スーパーで探してみようっと。

このスープはそうめんみたいな細い短い麺が入っている。一回に1Lも出来てしまう。
半分だけにして作ったら、粉末ソースと麺のバランスが悪くて、美味しくなかったから、結局全部入れて水を足した。


この下のは日本で19円で売っていたもの。
 賞味期限が近くて安売りしていたみたい。
日本産
 定価はわからないけど、ケチャップ味で甘すぎるし、味が濃い。
 更にレトルトなので開封したら、すぐに食べなくちゃならない。日本の技術ならトマトの粉末スープ簡単にできそうなのになあ。

水曜日, 1月 11, 2012

息子のスキー手袋

スキー用グローブ
キロロのショップにあったけど、色が気に入らないのとネットのほうが安いかもと欲張って買わなかったグローブ。

楽天やAmazonで探したけど、サイズがなくて諦めようとした。

やっと見つけたのがこの色。

ヘストラってスェーデンの有名メーカーだったんだねえ。
キロロのショップってなかなかいいもの扱ってるんだって再認識。

結局キロロの定価と同じだけの金額になってしまった。
今年のモデルで色やサイズがなかなかない。
教訓。