土曜日, 9月 23, 2023

今年も塩ラーメン

行ってきました 日帰りで
深川のかずよし

でも、今回はチャーハンも同時に頼んで失敗
チャーハンはおじさんが作って、ラーメンはおばさんが作ってた
おばさんのは麺が柔らかめでつゆも薄味
んー、同じ食材を使っても味が違うことを再認識
次回はおじさんのラーメンが食べたいなあ

月形の刑務所作業展示会にお目当ての木製楕円皿を買いに行く途中に
深川に寄って昼食
おばさん、知り合いのスナックのママにそっくりなわたしのことを
覚えていてくれた
マスク外しても雰囲気がそっくりなんだって
一度会ってみたいなあ



 

金曜日, 6月 23, 2023

テッセンのさび病

虫かと思ったら、さび病らしい

クレマチスの原種

たぶんテッセンのセンニンソウ


 あっという間に全体にひろがったので、

あわてて切り取った

胞子をとばすというので、黒サビ用の消毒剤を散布

2,3日後に新たにまた発見

すぐに切り取った

その後増えた様子はない

山荷葉


 伊達の野草園で知り合ったおばちゃんが

山荷葉の実をいくつか分けてくれた

花がつくまで7年位かかると言われて

今年で5年目

はじめの2,3年はどこに葉があるのかわからないくらい小さかったが、

今年辺りからはしっかりした葉が出てくるようになった

踏み潰した芽も何個かあるけど、もう見逃すことはないくらい大きい

初夏!オプティオスペルマムの挿し芽

 

オプティオスペルマムの挿し芽を地植えした
どこまで育つか楽しみ
去年も大きく育って、冬の間室内で咲いてくれた
剪定したものを捨てる事ができずに挿し芽にしたのが、
手前の小さいもの


何色が咲くかは、もはやわからず
育ってからのお楽しみ

花芽がいっぱい上がったのはよそに嫁入りした
嫁入り先で元気に育てばいいなあ

水曜日, 5月 31, 2023

デーツの芽

 3月にデーツの根が出てきたけど、

それがどんどん伸びて

今はこんな状態

根ばかり伸びてこの後どうなるんだろう

火曜日, 5月 30, 2023

去年より一週間早い藤



庭の藤





今年も咲きました 
去年は6月5日で満開
もっと早く咲くかなと思ったけど、そうでもなかった

5月12日で蕾

5月12日のアマドコロもあっという間に







見事に咲きました

3週間でこんなに育つとは

日陰のミヤコワスレはまだまだです

木曜日, 3月 02, 2023

オプティオスペルマムが咲いた



挿し芽から育てたオプティオスペルマムが咲いた
秋口に居間に避難しておいたら、根腐れを起こしかけたので、
脇芽がしっかりしている枝を残して剪定

生き返るか心配したけど、見事に咲いてくれた

2株はご臨終
かなり大きくなっていたので、強剪定でもいけるかなとやってみたら

だめでした

それぞれの枝に脇芽もしっかりでていたのに

今回は脇芽が双葉程度じゃなくて、こんもりするまで我慢して剪定した
枯れた枝は思い切って根本からばっさり
かろうじて生き残ってる枝2本だけにして

株は小さいけど、摘芯していけばたぶんこんもりしてくるはず


 

水曜日, 3月 01, 2023

ドイツニップスのカバー

 

ドイツニップスっていうから、ドイツのハサミだと思ったら、

純国産

ホーマックで半額の980円だったので、買ってしまった

ご覧の通り90度に刃が重なる

平らなところで
切るとぶれなくていい

本来は金属の板を切るためのものらしいけど


形状が特殊なので刃を合わせていても一部がはみ出て

ちょっと危ないかもと思ってカバーを作ることにした


菱目打ち
  1. 型紙づくり
    ちらしで4,5回作り直した
    形が凸凹なので、はさみに被せて形を調整


  2. 型紙に合わせて裁断
    もちろんこのハサミで
  3. 菱目打ち
    久しぶりに登場



  4. 手縫い
    細い革用針が一本行方不明だったので、太い方でやった
    太い針はホーマックで、細い方は手芸店で購入
    刺繍針で代用しようとしたこともあったけど
    針穴が革にあけた穴を通らなかった
    革用は針の太さが針穴部分も同じ直径みたい






  5. 形の微調整で完成
    実物を入れてみるとすぽっと抜け落ちそうなので、
    タックを入れたり接着剤できっちりハマるように微調整







     おまけ 
蝋引き糸のセット 便利

AMAZONで購入(2017年)

当時は10色で1480円



大物は革の種類など勉強することが多そうだけど、

小物だとあまり気にしないで作れる

革靴をオーダーしたときに 

試しに靴屋さんに 

端切れを譲ってもらえないかと聞いてみたら、

ほんとに小さな端切れをいっぱい送ってくれた 

キーホルダーやバックの一部に革を使ってる

ながーい蝋引き糸を使い切るのは無理だけど、

小物作りには十分! 

 

 

 

 











ナツメヤシの芽?

デーツの甘さが癖になっていたら、

ナツメヤシの実のことだと知ってドライフルーツを買ってみた

種は固くてアボカドのようにつまようじを刺すことができない

とりあえず水につけておいたら、根が出てきた!

尖っているところから出てくると思っていたら、

ど真ん中から出てきた

これは根?だよね

火曜日, 2月 14, 2023

ゴーフレットメーカーでミルフィーユケーキを作ってみた

生クリームが余っていたので、なにかできないかと思いついたのが甘酒ムース
甘酒ミルフィーユ

ムースだけだと胃もたれしそうなので、ケーキ風にしてみようと考えたのがミルフィーユ
卵焼き器で四角いクレープを何層かにしてと思ったけど、
均一の厚さに焼けなくて断念

で、使ったのがゴーフレットメーカー





英語だとワッフルというらしい
ゴーフルはフランス語




ゴーフルを何枚か焼いて甘酒ゼラチンを少し固まってから間に塗り込めた
ゴーフルは直径12cmなので、10.6mmのダイソーのセルクルで型抜きして
大きさを揃えた
ゴーフルの生地はホットケーキミックス(これも賞味期限が切れそうな余り物)

夫は甘いものが苦手なので生クリームは砂糖を少なめにして、
残りのゼラチン甘酒に7分立ての生クリームを混ぜてムースにして
外側を仕上げた

間の甘酒ゼラチンが甘さを抑えてワインのお供にちょうどよかったようだ


さらに今日はバレンタイン・デー
ということで、買い置きしてあったクーベルチョコを使って、
ミルフィーユチョコケーキにも挑戦



こちらは層がよく分かる
が、チョコと生クリームの配合が適当だったので、かたい!
ケーキというよりチョコレートになってしまった
つやもない
生クリームを泡立てすぎたのかもしれない
普通に泡立てちゃったから

6分立てくらいのほうが艶が出たのかな
チョコの温度が下がりすぎたのかな








夫に言わせると
味は良かったから、配合を変える必要ないんじゃないか
とのこと

というか、余り物で作った適当な配合なので、
再現は無理です…







 


金曜日, 1月 06, 2023

お正月リースと郵便受け

今年はお正月用に鶴と亀のしめ縄のリースを作成

白いしめ縄がお気に入り!

さらに、脇に置いてるPOSTが風雨に晒されてボロボロになってるのが気になって、

何回か補修を試みたけど、そもそもが版画用の板に塗料を塗っただけ。

そこで、今回はがっちり蓋を直すことにした




 家にある木材など探し出してできました
今度は15mmの厚さの板
周囲をアングルで接着して補強
雨がしみ込まないように接着剤で隙間を埋めた
水性ニスで塗装

今回購入したのはアングル1820mm一本のみ 300円しなかった

前は蓋が軽くて風の強い時はバタバタ跳ね上がっていたので、
ストッパーをつけていた
今回は重たいので、いらないかなとも思ったけど、
後付けは難しいので、付けておいた






gloの掃除用のブラシがストッパー
何本かあるけど、これもしかして急須の注ぎ口洗浄ブラシになるかも


前面の板は桐タンスを処分した時にバラしていたもの

横はすのこ板
つまみはワインのコルク栓
文字は剪定の木

買ったものは金具とビス類かな

廃品活用に満足