土曜日, 2月 01, 2014

第51回北海道スキー技術選男子準決勝結果

今年は決勝の応援に行ける!
6:30自宅出発はしんどいけど。

引用:http://creative.sapporostudio.co.jp/blog/gijyutu.php

第51回北海道スキー技術選男子準決勝結果



合計
順位
ビブ
NO
氏名地区連合計
得点
準決
得点
小回急整
ジャイアント
小回整変化
エリート
大回整
ウェダイナミック
予選
得点
得点順位得点順位得点順位
1175山田 卓也かもい岳1394835279128012763559
231井山 敬介石狩1385833276327922781552
382百瀬 純平小樽1369825277227252763544
3121石田 俊介富良野1369821275427342738548
559白土 晶一自衛隊13668202747274327210546
647佐々木 要旭川13568152729271727210541
6122鴨野 俊行岩見沢13568152754272526822541
6153斉藤 人之小樽1356817273826992755539
9192尾崎 勇紀岩見沢135181427110268112755537
10205吉本 孝也自衛隊13448092754269926533535
11186吉田 勝大札幌134181026814270827210531
12166傳 雄介小樽1334804268142661327015530
12208大場 奨三自衛隊1334802266182661327015532
14140押切 勇介札幌1333798269122651626437535
1578大田 竜司札幌1331804271102671226629527
16101平出 晋大札幌1329798265192661326725531
17104澤田 竜摩函館1328794264242651626533534
17190佐井 勇斗岩見沢1328798265192651626822530
1924葛葉 大五郎札幌1327798264242641927015529
19108小宅 良明札幌1327798265192641926919529
21161浦添 圭司伊達132579526032262272738530
22139野家 卓也網走1324795268142632526437529
23106松岡 勇樹室蘭132380126032264192772522
2467上野 英孝紋別地方1320792265192603326725528
24193村本 智之函館1320792265192622726533528
26144関 逸平札幌1317792260322613027114525
2712鈴木 洋祐自衛隊1314789264242613026437525
282今泉 英明札幌1313789262292641926347524
2849横山 智哉高校生1313789255622622727210524
28200鈴木 大智高校生1313788256552641926822525
3188大西 将樹羽幌1312788260322583927015524
31135下里 幸介函館1312791267172583926629521
3344能代谷 太希自衛隊1307787269122632525596520
33169早川 信人旭川1307785259412593526725522
356橋本 渉自衛隊1304787263282603326437517
3615澤田 慶一倶知安1302779260322583926153523
3697尾山 克宗登別1302782261302574626437520
38138鈴木 翔高校生1301786264242556626725515
3989袰岩 勇斗小樽130078725655257462747513
4096宮田 英之札幌1297778258442565626437519
4194山崎 勇介高校生12967772511082574626919519
4199相馬 大悟倶知安1296774255622556626437522
41109関澤 徹札幌1296783257512574626919513
41212阿部 真也高校生1296781254692613026629515
45187木下 貴裕小樽1293781260322641925780512
4616村松 健二登別1292778257512574626437514
4676高木 俊洋小樽1292776254692574626533516
484山田 和稀函館1291776258442583926058515
48102水戸 洋平岩見沢1291772255622574626058519
48151坂本 良平自衛隊1291774260322556625964517
48167古賀 貴理偉北見市1291776258442574626153515
525片岡 嵩弥高校生1290775259412583925872515
53132有坂 勇作紋別地方1289771258442565625780518
5420米田 周平自衛隊1288781260322593526249507
5436甫木 優介岩見沢1288769256552593525499519
5437長面川 直人高校生1288773253822593526153515
57181伊藤 純平仁木1287773256552556626249514
588高橋 賢佑札幌1285773252932574626437512
5917藤川 健北広島1284773255622556626347511
59136市川 圭介 仁木1284771254692565626153513
6183藤井 宏二旭川1283774261302565625780509
62123大西 一宏倶知安1282764253822529425964518
6327宮田 拓弥札幌1281769258442538425872512
63137池田 健汰岩見沢1281773258442565625964508
63197今本 真貴札幌1281776254692565626629505
6691今野 駿旭川1280769258442556625688511
6775中野 翔太岩見沢12777682603225110425780509
6798吉本 健志小樽1277765252932547525964512
67142佐藤 維吹高校生1277765254692529425964512
67195小嶋 寿一登別12777672538225011426437510
7138鈴木 智大函館12767602556225746248138516
71124佐藤 祐輔自衛隊1276763252932538425872513
71196根本 雅俊高校生12767692501192583926153507
7413齋藤 瞭太高校生12757612546925475253106514
74118佐藤 秀俊札幌1275766253822538426058509
74168松浦 美朗札幌1275765252932556625872510
7766末武 大介旭川1274769253822565626058505
77143川江 雄太旭川1274769256552547525964505
77158谷川 亮太北見市1274769254692583925780505
8087木下 将仁苫小牧12737622575125294253106511
80117妹尾 圭一十勝1273762252932547525688511
8255後藤 勇樹富良野1271765256552529425780506
8263上田 一哉十勝12717632575125384253106508
84178印鑰 昇明北見市12697602501192538425780509
84189出雲屋 大地小樽12697602556225566250123509
8619吉田 裕治札幌12687652538225011426249503
87115新井 遼旭川12677622565525011425688505
88131渡辺 拓也上富良野126675625941251104246147510
88150谷川 直也北見市12667542546925475246147512
88154谷藤 光かもい岳12667612511082529425872505
88162嶺 博志ニセコ126675425382251104250123512
9292村山 竜太追分12657592538225384253106506
92148吉和 遼太郎函館126575525110825294252114510
9410吉田 崇江別12647582546925384251121506
9477澤田 幸絋士別地方126475525110825656248138509
94172大山 和俊江別1264752251108251104250123512
9745須田 康裕旭川1263754251108251104252114509
98147桝田 啓仁かもい岳126275725011924813725964505
98170星野 泰宏名寄地方12627582529325011425688504
98184長谷川 拡介長沼12627612529325110425872501
98194三宅 康平自衛隊126275625011925475252114506
98198横山 賢一函館1262753251108249127253106509
103114栩兼 一将札幌12617522529324614925499509
103152小松 大十勝12617552481382538425499506
103182山根 直峰北空知126175824912625656253106503
103183猪狩 寛治札幌12617592556225294252114502
103209榎本 一輝北広島12617562431632547525964505
10825林 航平自衛隊126074924714625294250123511
10852草野 憲蔵夕張12607612538225011425872499
108179一木 拓哉札幌12607602491262538425872500
11130佐藤 俊介札幌125975724912625110425780502
11133木村 英輝当別125975425110825384250123505
111188藤田 博紀岩見沢12597532529325566246147506
11474高圓 学札幌1258749248138249127252114509
114134三浦 仁ニセコ12587602481382529426058498
114185北野 芳彦占冠125875124813824116426249507
117126長谷部 将大札幌1257753251108250114252114504
117199市川 伸一札幌12577552529324912725499502
11932平川 雄一倶知安125675325469251104248138503
11995奥山 峰雪札幌125675424912625110425499502
119129阿部 勇往占冠125675125293250114249130505
122141木村 雅一自衛隊125575124615324912725688504
12365伊藤 健太小樽125475424912625294253106500
12429多田 亮北見市125374825293249127247143505
12442近藤 裕祐 自衛隊125374825011925656242158505
12464埜口 浩司江別1253746247146249127250123507
124120藤澤 拓己札幌1253750249126248137253106503
124145丹羽 勝彦北見市125375024912624614925596503
129103大作 勇治札幌125275225382250114249130500
129146以西 隆一洞爺湖125275024714624316026058502
13150日野 竜太北見市125174825469250114244154503
13190水戸 京札幌125175224912625475249130499
131113高橋 勝之登別1251747251108249127247143504
131127岩崎 裕札幌125174925011924515425499502
131149松平 将典札幌125175024615324813725688501
131174香川 俊雄登別12517492529324116425688502
131177浦池 隆文札幌125175224813824813725688499
13840金子 駿小樽1250748249126251104248138502
13857橋本 侑弥小樽125074825382250114245153502
138159蓼内 公十勝125074425469250114240160506
138164勝浦 和也ニセコ125075224912624813725596498
14279角  志倶知安1249745249126245154251121504
142155富樫 伸介仁木124974925293248137249130500
14421石原 秀人北見地区1247747250119250114247143500
14573菅井 信吾自衛隊124674624316325475249130500
145119守谷 研司北見市1246743251108246149246147503
14734原 真人旭川1245745246153250114249130500
147125東志 康弘新十津川1245742247146247144248138503
147133今野 法彦北見市1245741248138249127244154504
1503亀岡 賢岩見沢1243743247146247144249130500
15071杉村 賢史富良野124374524615324515425499498
152130西川 浩至札幌1242738248138247144243157504
153157若林 つとむ小樽1240742245162245154252114498
153202佐藤 光博登別1240740248138246149246147500
15522坂本 知巳函館1239734249126249127236165505
15668土橋 慶太函館1238739246153247144246147499
156128羽田 崇人石狩123874025469245154241159498
156156吉田 瑞基函館1238740247146246149247143498
15953宮浦 征宏登別1236732246153247144239161504
15980加島 康平札幌1236737247146240166250123499
159100伊藤 雅人紋別地方1236738240166249127249130498
16254三澤 真吾札幌123273325293243160238162499
163116櫻井 和禎富良野1231733246153243160244154498
16469藤山 森札幌1226725246153248137231166501
16539猪狩 修平富良野1225726246153242163238162499
16635河淵 哲士自衛隊1222724241165245154238162498

# by nishino | 20時55分 | 準決勝 | | 
第51回北海道スキー技術選女子準決勝結果



合計
順位
ビブ
NO
氏名地区連合計
得点
準決
得点
小回急整
ジャイアント
小回整変化
エリート
大回整
ウェダイナミック
予選
得点
得点順位得点順位得点順位
1334池田 麻里札幌1333801269126622663532
2324網 綾美自衛隊13287992644259112761529
3349金田 智子札幌1327796268226372655531
4307鈴木 彩乃札幌1321797265326622663524
5332大川 奈々北見地区13157862644267125516529
6304成田 優希自衛隊1312791264426542628521
7317松岡 美樹札幌13077852581126372647522
8338長田 愛未小樽1306786261726452619520
9357畠山 良江十勝129777626172591125613521
10355小森 彩未かもい岳1295777257142601026010518
11329谷藤 遥かもい岳129478025714258142655514
12310島田 奈月遠軽地方1285772257142571625811513
12347紺野 愛子旭川1285767258112542425516518
14360関 仁美石狩1280770257142571625613510
15316山田 朋子十勝1276767254212581425516509
16308鈴木 里実高校生1275764251282591125419511
17327伊藤 瑞希稚内1274764257142552325225510
18323菅野 葉月名寄地方1272759253242562025030513
18328松岡 樹里香高校生1272764256202542425419508
20350中村 麗美自衛隊1269763257142522725419506
20354松尾 涼花高校生1269756247432571625225513
22318菊地 静名寄地方1268766258112562025225502
22339山崎 綺羅函館1268759252272513025613509
22352手倉森 楓果高校生1268768253242571625811500
25326永坂 晴香栗山1264760250322562025419504
26301永坂 綾香栗山1260758253242522725324502
27314芹川 恵利岩見沢1257756254212513025128501
27345小林 育江自衛隊1257755254212503225128502
29309高垣 美穂北広島1255753250322493625419502
29325池見 咲良函館1255753250322542424932502
31340浅木 晴那北見市1253743250322522724142510
32331山川 展世十勝125175325992493624538498
33306千葉 郁佳高校生1250750251282503224932500
34348秋山 穂香高校生1245747248402503224932498
35319道心 絢高校生1241745250322454525030496
36321浅沼 百花高校生1237746251282493624637491
36341小山 絢子高校生1237743251282434824932494
38343石黒 早紀高校生1235746248402493624932489
39337嶺 知美ニセコ1233734247432493623843499
40302梅田 真裕子札幌1230738245462503224339492
41330中島 咲絵小樽1227733246452493623843494
42322浜辺 夏希札幌1224732248402415124339492
43303鈴木 千紘旭川1222727249382484223049495
43313青木 恭子夕張1222726250322395523745496
45344船水 風花石狩1221729245462425024241492
46333宇苗 芳恵函館1215722243512434823646493
47311山下 美里高校生1211728249382444623547483
48359山本 あい北見地区1202719241542444623448483
49336櫻井 由佳里旭川1201709245462395522551492
49346藤原 聡子岩見沢1201713240562484222551488
51305斉藤 あずさ旭川1200708244492484221658492
52315山口 楓馨高校生1191707242522415122453484
52335水村 真弓士別地方1191701242522405321955490
54353土田 歩札幌1180701241542395522154479
55361安藤 実津季札幌1169703244492405321955466
56320渡野部 京函館1164691237572375821757473
57342鈴木 紗也札幌1163698237572355922650465
58356北川 智香子函館1157683233592346021658474
59351江畠 絵美名寄地方7912640602645060527
60358高橋 瑞季小樽7887882599261926820

金曜日, 1月 31, 2014

第51回北海道スキー技術選手権大会予選

もう、結果をアップしていた!ありがとう。
引用:http://creative.sapporostudio.co.jp/blog/gijyutu.php?catid=45&blogid=23
2014年01月31日
第51回北海道スキー技術選男子予選結果


予選
順位
ビブ
NO
氏名地区連予選
合計
小回中整
エリート
総整ウェーブ
ダイナミック
大回急整
ジャイアント
得点順位得点順位得点順位
1175山田 卓也かもい岳5592821277101
231井山 敬介石狩5522762276201
3121石田 俊介富良野5482753273401
459白土 昌一自衛隊5462735273401
582百瀬 純平小樽5442744270601
647佐々木 要旭川5412717270601
6122鴨野 俊行岩見沢5412717270601
8153斉藤 人之小樽53926523274301
9192尾崎 勇紀岩見沢53727092671001
10140押切 勇介札幌53526715268901
10205吉本 孝也自衛隊535268122671001
12104澤田 竜摩函館53427352612401
13208大場 奨三自衛隊532267152651301
14101平出 晋大札幌531269112621801
14186吉田 勝大札幌531267152641401
16161浦添 圭司伊達53027092603001
16166傳 雄介小樽530264272661201
16190佐井 勇斗岩見沢530268122621801
1924葛葉 大五郎札幌529265232641401
19108小宅 良明札幌529268122612401
19139野家 卓也網走529266192631601
2267上野 英孝紋別地方528266192621801
22193村本 智之函館528266192621801
2478大田 竜司札幌527264272631601
2512鈴木 洋祐自衛隊525263332621801
25144関 逸平札幌525264272612401
25200鈴木 大智高校生525266192593301
282今泉 英明札幌524263332612401
2849横山 智哉高校生524267152575001
2888大西 将樹羽幌524265232593301
3115澤田 慶一倶知安523262352612401
3299相馬 大悟倶知安522264272584201
32106松岡 勇樹室蘭522265232575001
32169早川 信人旭川522261392612401
35135下里 幸介函館521262352593301
3644能代谷 太希自衛隊520260422603001
3697尾山 克宗登別520262352584201
3836甫木 優介岩見沢519260422593301
3894山崎 勇介高校生519264272556901
3896宮田 英之札幌519261392584201
38102水戸 洋平岩見沢519262352575001
42123大西 一宏倶知安518259482593301
42132有坂 勇作紋別地方518256632621801
446橋本 渉自衛隊517258542593301
44151坂本 良平自衛隊517258542593301
4638鈴木 智大函館516256632603001
4676高木 俊洋小樽516259482575001
484山田 和稀函館515259482565901
485片岡 嵩弥高校生515261392548401
4837長面川 直人高校生515259482565901
48138鈴木 翔高校生515256632593301
48167古賀 貴理偉北見市515256632593301
48212阿部 真也高校生515260422556901
5413齋藤 瞭太高校生514260422548401
5416村松 健二登別514256632584201
54181伊藤 純平仁木514259482556901
5789袰岩 勇斗小樽513255802584201
57109関澤 徹札幌5132642724915201
57124佐藤 祐輔自衛隊513255802584201
57136市川 圭介 仁木513258542556901
618高橋 賢佑札幌512257582556901
6127宮田 拓弥札幌512256632565901
6198吉本 健志小樽512256632565901
61142佐藤 維吹高校生512257582556901
61150谷川 直也北見市512254892584201
61162嶺 博志ニセコ512259482539201
61172大山 和俊江別512256632565901
61187木下 貴裕小樽512256632565901
6917藤川 健北広島511255802565901
6925林 航平自衛隊511254892575001
6987木下 将仁苫小牧5112604225112501
6991今野 駿旭川511256632556901
69117妹尾 圭一十勝511257582548401
74131渡辺 拓也上富良野510254892565901
74148吉和 遼太郎函館5102521152584201
74168松浦 美朗札幌5102531012575001
74195小嶋 寿一登別510257582539201
7845須田 康裕旭川509255802548401
7874高圓 学札幌5092521152575001
7875中野 翔太岩見沢509256632539201
7877澤田 幸絋士別地方509254892556901
7883藤井 宏二旭川509255802548401
78114栩兼 一将札幌509256632539201
78118佐藤 秀俊札幌5092585425112501
78178印鑰 昇明北見市5092521152575001
78189出雲屋 大地小樽5092604224915201
78198横山 賢一函館509256632539201
8863上田 一哉十勝5082531012556901
88137池田 健汰岩見沢5082521152565901
9020米田 周平自衛隊5072566325112501
9064埜口 浩司江別5072558025210601
90185北野 芳彦占冠5072566325112501
90196根本 雅俊高校生5072566325112501
9410吉田 崇江別5062531012539201
9455後藤 勇樹富良野5062548925210601
9492村山 竜太追分5062531012539201
94152小松 大十勝5062531012539201
94159蓼内 公十勝5062558025112501
94188藤田 博紀岩見沢5062531012539201
94194三宅 康平自衛隊5062548925210601
10122坂本 知巳函館5052511292548401
10129多田 亮北見市5052511292548401
10133木村 英輝当別50525310125210601
10142近藤 裕祐 自衛隊5052566324915201
10166末武 大介旭川50525310125210601
101115新井 遼旭川5052501382556901
101129阿部 勇往占冠5052521152539201
101143川江 雄太旭川5052501382556901
101147桝田 啓仁かもい岳50525310125210601
101154谷藤 光かもい岳5052548925112501
101158谷川 亮太北見市5052481662575001
101197今本 真貴札幌5052491542565901
101209榎本 一輝北広島5052575824816801
11453宮浦 征宏登別5042548925014101
11479角  志倶知安50425211525210601
114113高橋 勝之登別50425211525210601
114126長谷部 将大札幌5042491542556901
114130西川 浩至札幌5042491542556901
114133今野 法彦北見市50425310125112501
114141木村 雅一自衛隊50425310125112501
114170星野 泰宏名寄地方50425211525210601
12219吉田 裕治札幌5032558024816801
12232平川 雄一倶知安5032501382539201
12250日野 竜太北見市50325112925210601
122119守谷 研司北見市5032548924915201
122120藤澤 拓己札幌50325310125014101
122125東志 康弘新十津川50325211525112501
122145丹羽 勝彦北見市5032481662556901
122182山根 直峰北空知5032548924915201
13030佐藤 俊介札幌50225013825210601
13040金子 駿小樽50225013825210601
13057橋本 侑弥小樽50225310124915201
13095奥山 峰雪札幌50225013825210601
130127岩崎 裕札幌50225013825210601
130146以西 隆一洞爺湖50225112925112501
130174香川 俊雄登別50225013825210601
130183猪狩 寛治札幌50225211525014101
130199市川 伸一札幌5022491542539201
13969藤山 森札幌50125013825112501
139149松平 将典札幌50125310124816801
139184長谷川 拡介長沼5012548924717801
1423亀岡 賢岩見沢50024915425112501
14221石原 秀人北見地区50025013825014101
14234原 真人旭川50024816625210601
14265伊藤 健太小樽50025013825014101
14273菅井 信吾自衛隊50025112924915201
142103大作 勇治札幌5002461782548401
142155富樫 伸介仁木50024816625210601
142179一木 拓哉札幌50025112924915201
142202佐藤 光博登別5002548924618401
15139猪狩 修平富良野49924915425014101
15152草野 憲蔵夕張49925112924816801
15154三澤 真吾札幌4992461782539201
15168土橋 慶太函館49925112924816801
15180加島 康平札幌49925013824915201
15190水戸 京札幌49925013824915201
151177浦池 隆文札幌49925211524717801
15835河淵 哲士自衛隊49824816625014101
15871杉村 賢史富良野49824915424915201
158100伊藤 雅人紋別地方4982431892556901
158116櫻井 和禎富良野49824816625014101
158128羽田 崇人石狩49824816625014101
158134三浦 仁ニセコ4982558024319401
158156吉田 瑞基函館49825211524618401
158157若林 つとむ小樽49824915424915201
158164勝浦 和也ニセコ49824816625014101
16723鈴木 光芳占冠49724518325210601
16772佐々木 剛登別49724915424816801
167163小谷 哲平小樽49725013824717801
167211原田 幸人札幌49724915424816801
1717高田 彬稚内49625013824618401
17143松井 征一札幌49624816624816801
17184斉藤 高範小樽49625211524419101
171107平野 慶助小樽4962431892539201
171160渋谷 隆留萌49625211524419101
17641鈴木 紘太登別49524915424618401
17648小島 政貴長沼49524318925210601
176201小島 圭祐 札幌49524617824915201
176207今野 雅浩札幌49524418525112501
1801尾崎 亮介函館49425112924319401
18014西山 太一朗札幌49424318925112501
18093東 雄大小樽49424518324915201
180110石岡 征洋登別49424617824816801
18451遠藤 周作自衛隊49325013824319401
18526佐藤 広基登別49224318924915201
18546坂本 安功岩見沢49224717724519001
185171松原 潤紋別地方49224418524816801
1889佐藤 健太小平49024318924717801
18861水野 克己北広島49024318924717801
18862畑山 友和根室49024318924717801
188173荒井 竜太郎紋別地方49024418524618401
188180松永 英一網走49024119824915201
19328西田 尚功石狩48923820125112501
193203落合 泰大札幌48924915424019701
19570兵頭 洋介小樽48824219724618401
19581小山 雄矢洞爺湖48824816624019701
195191志比川 清史ニセコ48824816624019701
198206坪田 真一追分48624617824019701
19985三浦 和仁札幌48323320325014101
199176涌井 初小樽48324418523920101
201111石橋 秀規札幌48123720224419101
202112鹿俣 智裕岩見沢46924019922920201
20318五十嵐 圭一苫小牧46624019922620301
20411佐良土 雄亮岩見沢00204020401
20456蛯名 雄一自衛隊00204020401
20458鈴木 寿史釧路00204020401
20460上原 壮登札幌00204020401
20486山野井 全高校生00204020401
204105宮本 崇史旭川00204020401
204165礒江 典広富良野00204020401
204204大坂 俊太郎函館00204020401
204210土門 兼太郎登別00204020401

# by nishino | 19時02分 | result | | 
第51回北海道スキー技術選女子予選結果


予選
順位
ビブ
NO
氏名地区連予選
合計
小回中整
エリート
総整ウェーブ
ダイナミック
大回急整
ジャイアント
得点順位得点順位得点順位
1334池田 麻里札幌5322671012651
2349金田 智子札幌5312662012651
3324網 綾美自衛隊5292644012651
3332大川 奈々北見地区5292662012634
5351江畠 絵美名寄地方5272644012634
6307鈴木 彩乃札幌5242636012618
7317松岡 美樹札幌5222627012609
8304成田 優希自衛隊52125816012634
8357畠山 良江十勝52125911012627
10338長田 愛未小樽52026270125813
11347紺野 愛子旭川518259110125910
11355小森 彩未かもい岳518259110125910
13329谷藤 遥かもい岳514256190125813
14310島田 奈月遠軽地方513254230125910
14323菅野 葉月名寄地方513255210125813
14354松尾 涼花高校生513260100125319
17308鈴木 里美高校生51126190125028
18327伊藤 瑞希稚内510255210125517
18340浅木 晴那北見市510254230125616
18360関 仁美石狩510259110125126
21316山田 朋子十勝509257170125222
21339山崎 綺羅函館509257170125222
23328松岡 樹里香高校生508259110124934
24350中村 麗美自衛隊506256190125028
25326永坂 晴香栗山504250320125418
26301永坂 綾香栗山502252270125028
26309高垣 美穂北広島502252270125028
26318菊地 静名寄地方502254230124838
26325池見 咲良函館502251290125126
26345小林 育江自衛隊502250320125222
31314芹川 恵利岩見沢501248360125319
32306千葉 郁佳高校生500251290124934
32352手倉森 楓果高校生500253260124744
34337嶺 知美ニセコ499251290124838
35331山川 展世十勝498245420125319
35348秋山 穂香高校生498249340124934
37313青木 恭子夕張496247380124934
37319道心 絢高校生496248360124838
39303鈴木 千紘旭川495245420125028
40330中島 咲絵小樽494247380124744
40341小山 絢子高校生494249340124549
42333宇苗 芳恵函館493241520125222
43302梅田 真裕子札幌492247380124549
43305斉藤 あずさ旭川492245420124744
43322浜辺 夏希札幌492244460124838
43336櫻井 由佳里旭川492242500125028
43344船水 風花石狩492244460124838
48321浅沼 百花高校生491244460124744
49335水村 真弓士別地方490242500124838
50343石黒 早紀高校生489245420124451
51346藤原 聡子岩見沢488247380124154
52315山口 楓馨高校生484240530124451
53311山下 美里高校生483244460123955
53359山本 あい北見地区483237540124648
55353土田 歩札幌479237540124253
56356北川 智香子函館474235570123955
57320渡野部 京函館473236560123758
58361安藤 実津季札幌466228590123857
59342鈴木 紗也札幌465229580123659
60312北島 歩美登別006001060
60358高橋 瑞季小樽006001060

月曜日, 1月 27, 2014

mac10.9.1にアップデートしたら。。。

macのos xが無料でアップデートできるというので、
やってみた。
10.9.1になったけど、使えなくなったアプリが結構ある。

その中でもファンが回りっぱなしの状態になってしまったのが、
sleipnir。
最近、ぽぽダッシュというゲームにハマってしまって、
それをやっているとファンがずーとまわりっぱなしで、
挙句にシステムエラーで落ちてしまう。

PCの調子が悪いのかもと思って、送風口を掃除してみたり、
検索してみたけど、どうもわたしのPCだけみたいなので、
ためしにsafariを起動してみた。

落ちなくなった。

マウスジェスチャーが気に入ってたけど、
始終落ちてしまうものは使えない。


冷凍した梅

実家に梅の木がある。

その年によって豊作の時もあれば、ダメなときもあるが、
母がその梅を拾って冷凍していた。

落ちている実なので、完熟。
しかも傷だらけ。

きれいな梅なら冷凍していてもうめぼしができるらしいが、
今回は梅ジャムを作ってみた。
2/3くらいにしたが、種を抜いても2Lはできた。

悩んだ結果、残りは梅ペーストにした。

少し塩を入れてじんわりと煮続け、ひとつひとつ種をのぞいていった。

味は最高。
お弁当のおかずになるし、梅和えにも使える。
おひたしに乗せたり、海苔巻きの具にしたり。

こちらも1Lくらいできた。
塩をうめぼしの1/5くらいにしてるから、日持ちするかなあ。

木曜日, 1月 23, 2014

【外反母趾・膝の痛みの予防】足エクササイズ



今日はこの方のyoutubeのご紹介。
いろいろ簡単(?)なピラティスとかヨガとかの教室をやっているかたです。

通える地域ではないので、DVDでも購入しようかと思ったけど、
youtubeにアップしてくれているのを発見。

骨盤の変形と末梢神経炎との関わりに悩んでいた私にぴったり。
いかにも、って動きではない。

ナマステヨガもfoxから消えたみたいだし、
今まで見つけた動画で続けてみようと思う。

ナマステヨガで腰周りの筋肉痛だと思ったのは間違いで、
老廃物が流れ始めただけかもしれない。

黒田骨盤調整所に行くようになってからあらゆるところが筋肉痛みたいだもの。
感覚のなかった足先がしびれを感じるようになってきた。
内科の薬が変わったからか、流れが良くなったのかわからないけど、
焦らずぼちぼちと。

水曜日, 1月 22, 2014

バイオ洗浄剤

コルクのヨガマットを購入した時に、
汗や黒ずみ汚れ落としのバイオ洗剤というのが、
おすすめにあった。

バイオ洗剤ってなんだろ、と検索。

とれるNo.1という洗剤だった。
お試しで買ってみたら、油汚れに抜群。
排水口に合成洗剤を流すのにためらいがあったので、
即刻購入。

でも、お高い。

で、今度は、リンナイのHPで食器洗い用の天使の松という洗剤が売っていた。
調べてみたら、地球家族という洗剤の濃縮版だった。

トールオイルという松の樹液から作られる洗剤で、
いろいろなメーカーが製造していた。

工業用の製品もあり、どうやら油を剥がすのにすぐれているらしい。

で、行き着いたのが松の力。
同じ系列でDr.Bioというのがあった。
これもとれるNo.1とおなじ米ぬかが主原料。

検索してみると、米ぬかの家庭用洗剤も3種類見つけた。
あわてて買いすぎたみたい。
比べていないけど、洗浄力に違いがあるかもしれない。

下水処理場で処理してくれるのは微生物、というのを見学してから、
自然の分解のすばらしいことを知った。
コーヒーの豆かすも順調に発酵している。(関連-コーヒー豆の堆肥)
塩麹もつづいている。
ぬか床は失敗しちゃったけど。

amazon、楽天、yahooと巡ると、値段や送料の違いにびっくり。



火曜日, 1月 14, 2014

2014北北海道技術選



2014.01.13.のリザルト。

息子の北大会の予選結果を
我が旦那が、気になってしようがないので、
息子に写メで送ってもらった。

焼酎片手に、点数を見ながらぶつぶついってる。
1点,2点くらいと母は思うけど、
息子も旦那もその1点に必死だ。

1,2位はダントツらしく、それ以下の成績を見比べていた。
項目がないと、再度息子に問い合わせていた。
左から整地小回り、整地大回り、不整地小回り、フリー。

あっ、我が旦那はメールが出来ない。
もちろん、携帯も持っていない。
もっぱら連絡役はわたし。

息子も父から、と件名に書くと即返信してくる。

道予選までどこまで調整できるか、楽しみだなあ。


追記: 2014.01.17.

大会の様子をたっくさんアップしているyoutube発見。

月曜日, 1月 13, 2014

amazonで買ったエアーかおるシリーズ

地球洗い隊というHPでおぼろタオルと浅井繊維?のコラボしたタオルを買った。


今までは安いタオルを買っていたが、旦那のバスタオルがゴワゴワになっていたので、
試しに購入。
エアーかおるというブランドで、
エニータイム、ベビーマム、デオというシリーズを展開している。




使いやすい。サイズがバスタオルの半分の幅なので、
頭をくるむにももったりしない。
エニータイムは太糸でふっくらしている。

Amazonで探すと、いろいろあった。

ベビーマムは試用していなかったが、
安い!

32%引き。
で、以前、Amazonの値引率が変わると学習していたので、
お気に入りに登録して、しばらくすると、
なななんと、62%まで下がった。

思わず大人買いしてしまった。

デオのバスタオル3枚で11,000円が5,266円。
ふっくらタオルだ。

ベビーマムはかなり薄手で、
予想外だったが、ふわふわ加減はある。
フェイスタオルを9枚も買ってしまった。

トイレと洗面所とキッチンに使用している。
薄いから洗濯のかさが減り、エコかも。



月曜日, 1月 06, 2014

リリカ

人の名前みたいでしょ、リリカ。

最新の末梢神経炎のくすり。
感覚がなくなっていた足の指が、
一日2カプセルでしびれを感じるようになった。

整体の効果かもしれないけど、
薬を変えてから一気にしびれと指先の違和感を感じるようになった。

症状が出始めた時の違和感に似ている。
その後感覚がなくなっていったから、
自分としては回復したと思ってるけど、
どうなのかな。
しびれを感じないほうが楽なんだけど。。。。

この薬、臨床的にはあと5倍に増量できるらしい。
徐々に増やしていく計画だけど、
治ったら、もう飲まなくてもいいのかなあ、
対処療法じゃないのかなあ。
処方の結果を見ながらということで、
3ヶ月に一度になった札幌通院が一ヶ月ごとになってしまった。

電車代と医療費が単純に3倍になってしまう。


水曜日, 12月 25, 2013

タワーポットは挿し芽にぴったり


リッチェルのハーベリーポット

ハーベリーポットというものを見つけて購入。
52型と43型を買ってみた。
43型は重ねてもそれほど圧迫感がないが、
53型はかなり大ぶり。
ポケットのサイズ、43型は5号、52型は6号くらい。




100均のタワーポットはそれぞれの底に
水抜き穴があって、
鉢受けが必要だが、
このハーベリーポットは中央にしか水抜き穴がないので、水が抜けにくい気がする。

でも、全体を鉢受けに入れずに、
100均のブランター受けに乗せて、
中央部分にだけ水受けを置くだけでいいので、管理は楽。

タイムが虫食いに。。。


夏にはすくすくと育っていたタイムが、

虫に食われて、今はこの状態。
いもむし?がいたのを発見して取り除いて安心していたら、
2匹めもいた。
ラベルの陰に潜んでいて、ほとんど食べ尽くしていた。
今、植え替えてわずかに出てきた新芽を育てているところ。
冬になったから、どれくらいがんばってくれるかなあ。









ローズマリーの開花

初めてローズマリーの花が咲きました。


薄紫に紫色のすじ?があり、
においもローズマリーで、
サラダとかに花びらを入れてもきれいだろうなあ。

ローズマリーは随分前から育てているけど、
退職してからは料理に使うだけじゃなくて、挿し芽で増やしたり、
種類が違うものを育てたりしている。
ほふく性のものと立位性のものがあって、
葉の形や色も違うし、育つスピードも違う。
挿し芽に合うもの、合わないものもあるみたい。
寒さに強いらしいから、来年はしっかりした株に育てたら、
株分けして、庭植え用も作ってみたい。

今年のセイコーマートケーキ半額!

今年のセイコーマートクリスマスケーキは、これ!
1,480円。
苫小牧の有珠の沢のセイコマ。
24日20:30頃購入。

マロンケーキとショートケーキ、ベイクドチーズケーキ、チョコケーキの4種、8個入り。

ショートケーキのクリームが一番美味しかった。
スポンジはどれもしっとりしていて、なかなかのものだけど、
マロンもチョコもチーズもいまいち個性が無くてう~んだけど、
シンプルなショートケーキは美味しかった!

ついでにオードブルも発見。

これも半額になっていた。
食べる前に写真にとっておけばよかった!
スモークサーモン、鶏の照り焼き、ポテトサラダ、タルタルソース付きエビフライ
ビーフシチュー(一口だけどね)など。デザート付き。
2人前で980円位。
けっこう、見た目も華やかで、十分でした!


金曜日, 12月 20, 2013

コロネの生地の巻き方

コロネ型を買って、コロネに挑戦。

はじめ、巻き方がわからず、細長く伸ばした生地を
コロネ型に巻きつけていったら、ぽこぽこの膨らみがなくなり、
ただの細長いパンに穴が空いているだけになってしまった。

コロネ型に巻きつけるのではなく、型を動かして、
生地をすくい取るような感じで巻き付けていくとうまくいく。
巻きつける時に生地を伸ばさないようにしていくと、
焼き上がりの形が良かった。
隙間が開いても膨らんでくっついてくれる。


ばあちゃんがアンパンなら食べるというので、
中身はつぶあん。

奥の小さいものは型ではなく、ウインナーに巻きつけて焼いた。
コロネの半分の量で、ちょうどウィンナー一本分くらいになる。

パンミックス310g使用。
粉だけなら290gに砂糖と塩とバターを練り込むとそれくらいになるのかな。

それを5等分にして
コロネに3本、残り2つをさらに半分にして4枚の伸ばした生地でウィンナーを巻いた。

なかなかの出来。
パンミックスはべんり。
砂糖や塩を量る手間が省ける。



水曜日, 12月 11, 2013

ごちゅうい!診療明細書

いつもの通院に札幌斗南病院に行ってきた。

いつもの診察の後、血液検査と尿検査をして、会計。
検査結果は次回に聞いている。

慢性疾患なので、急性期の増悪がない時はいつものパターンだ。

で、ちょっと明細書を眺めていた。
あれ????????

外来迅速検体検査加算という項目があった。

検査結果をその日に聞かないのに、この迅速というのはどういうことだ?
点数にすると171。1710円になる。

検査内容によっては培養もあるので、すぐにはできない
と前の病院で言われたことがある。

事務に尋ねてみると、
全員に加算しているという。
診察前に採血をして、その日の診察の参考にするためだという。

でも、この斗南病院にかかっているときに、事前の血液検査は一度もしていない。
げげっ、もしかしてこの10年、ずっと余分に請求されていたということか?!

1710×6(二ヶ月に一度)×10(年)=102,600

うわっ、とんでもない金額だ。

軽い気持ちで尋ねてみたが、病院側も指摘されたことがなかったようだ。
事務から会計、さらには事務長まで確認した結果、
今後病院のシステムを変更しなければならないと説明してくれた。
外来から特に連絡がなければ、通常加算するシステムになっているそうだ。

でも、採血の看護師さんはいつも、
この後の診察はないんですね。結果は次回ですので、このまま会計へどうぞ、
と言っていた。
チェックする機会はあるのに、職員がこの外来迅速検体加算について
知らなかったのかもしれない。

特定疾患に認定されているので、医療費はその分安くなるわけでもなく、
上限いっぱい支払っているのだが、
補助しているのは道の税金。
これ、税金の無駄遣いでしょ!
事務のお姉さんも始めは支払いに変更はないから、と言っていたが、
税金から補助されているんですよね、
と言ったら、さすが、と言っていた。

土曜日, 12月 07, 2013

障害年金の更新

退職時に障害年金というものを知った。

健康保険の手続きについて共済組合に連絡をとったとき、
難病特定疾患を患っているための退職だけど、
配偶者の扶養家族になる予定だと連絡したとき。

ダメ元で申請してみたら、3級の障害認定をもらえて、
2ヶ月に一度、年金がもらえることになった。

ところがこれ、3年に一度更新があった。
知らなかったあ。
今年はその更新の年。

初回と同じように主治医の診断書と申立書が必要。
障害と言っても、手足のしびれで雑巾が絞れなかったり、
歯ブラシを握れなかったりする時がある程度。
あっ、なにもないところでこけることもあるなあ。
爪が剥がれても痛みをそれほど感じないとか。

今回も認定されれば助かるんだけど。

現在姑がどんどん衰弱して、旦那が週3回位高速使って小樽に通ってる。
わたしも何日か泊まりこみ。

共働きのときは、そんな時の支出も気にならなかったけど、
今は息子の学費もあって、貯金を切り崩しているから、
ちょっと心配。

年100万位出る。

金曜日, 11月 22, 2013

夕張メロンパン

 夕張の道の駅、といってもどう見ても
地元のスーパーだけど、
週末にしか売っていない、限定メロンパンを発見。





へたの部分もパンで作ってある。
中にはメロン風味のクリームがぎっしり。
ふわふわのメロンパンに夕張メロンの香りのクリームで、優雅な気分になりました。

左のメロンパンは夕張に行く途中に偶然見つけた、アイスクリーム屋さんに売っていた手作りメロンパン。

牛小屋のアイスという店。

アイス屋さんは、ちょうど営業終了の日で、常連さんが2時間待ちしていた。
まぜまぜアイスが時間かかるけど、
カップ入りやコーン入りはすぐだった。
どうやら有名なアイス屋さんらしく、
賑やかなお兄さんが、誕生日のお客さんに、特別アイスをふるまっていた。

田舎には珍しいおしゃれな店内だと思ったけど、由仁町だったかな、すてきな雰囲気のおにぎり屋さんもあって、最近はみんながんばってるんだなあ、と感心して帰ってきた。

チーズパンとロールパンとメロンパンで450円だったかな、思ったより安かったけど、旦那曰く、
かたい。。。。。

私の作った失敗パンのように
ふくらんでいなかったらしい。



木曜日, 11月 21, 2013

今頃のブルーデージ



11月末になろうとしているこの時期、ブルーデージが咲いた。

10月からつぼみをつけていたが、外に出しておいたら、
いつまでたってもつぼみのまま。

ついに初霜が下りるという予報で、あわてて室内に退避。
すると、どんどんつぼみが膨らみ、次々と可憐な花が咲き出した。



 室内に入れる時に、用土を プロトリーフの培養土にして、
リッチェルのハーベリーポットに植え替えた。
土がよかったのか、鉢がよかったのか、温度管理がよかったのか、とにかくきれい。。。。
 これはサントリーから出しているミリオンベルの寄せ植え。
一年草とのことだったので、挿し芽にしている。
根はすぐ出るが、水やりが難しく、
すぐに根腐れを起こし、なかなか苗にならない。
どんな土がいいのかなあ。

そして、下のが小樽からもってきた、たぶんアップルミント。
これは、苫小牧の凍った土でも元気に冬越ししてくれた。
地下茎であまりに増えるので、根が広がらないように壁を作った。
楓と藤とあじさいの剪定した枝を切って。
肥料をやっていないので、残念ながら花にはまだお目にかかっていない、

月曜日, 11月 11, 2013

ドイツの鉢~spang




ドイツのspangというメーカーの鉢で、
イチゴポットのような形を発見。


なんと陶器で出来ている。

日本で売っているもので、
100均のセリアで見つけ(セリアのイチゴポット?!)
その後、リッチェルというプラスチックメーカーが開発したというものを買ってみたが、
まさか、陶器製のものがあるとは。。。。

tri potというらしい。
日本語のtri potで検索してみたら、
3連のハンギングポットとか、
底が3点になっているものしかなかった。

アンティークとなっているので、
昔からあるものなのかもしれない。

以前のドイツ旅行で探してみればよかったなあ。

で、今ほしいのはスタンダードな鉢。

この形で日本で売っているのは、テラコッタ色のものしかなくて、
このマーブル色のものは、トールポットのみ。
サイズも大きい物が多いみたい。

だれか輸入してくれー。

spang社製で検索してもなかなか見つけられなくて、
画像検索でやっとホームページに辿り着いた。

ttp://www.spang.de/de
(リンクの許可とってないので、頭のh外してます)

小売してないみたい。
ドイツのamazonにこのspangの2種類だけ売ってた。


金曜日, 11月 08, 2013

トリガーポイントは末梢神経炎?ヘルニア?腰痛?のもと

先日のテレビ番組、たけしの家庭の医学で
筋肉の緊張による痛みクリニックの治療が紹介されていた。

筋肉のこりが原因の痛みの元、トリガーポイント


左右の足先がしびれるようになって7年。

そもそもは、20年以上も前にお尻がビリビリして、
整形で検査した結果、ヘルニアのせいだといわれ、
リハビリに2年くらい通ったのが始まりだった。

でも、当時のSLE(全身性エリテマトーデス)の主治医が、
シェーグレンも併発しているので、
研究のために神経の検査をさせてほしいと言われてやった結果、
足先の筋伝導検査の結果が悪かった。
本人に自覚症状はなかったけど、
とげとげした道具で刺激されても、指先に感覚がなかったのを覚えている。

その後、ヘルニア。
その頃は膝関節や手首の関節がやんで、眠れなかったりとさんざんだった。
リウマチもあったので、そのせいだと思っていたけど。。。。

リハビリを続けると、腰まで痛くなるのと、勤務の関係で行かなくなってしまった。

自力で3万もする靴を買って、職場で履いていると、
姿勢が矯正され、膝の痛みもお尻のビリビリもなくなった。
ところが、手指の爪がムラサキに変色し始めた。
さらに足先の感覚がなくなって、
オフロに入っても温度を感じなくなってしまった。
シェーグレンのせいで末梢神経炎になったと診断され、
3ヶ月の入院でステロイド治療をしたが、
改善が見られず、輸血治療をした。
その後も年一回、神経内科で筋伝導検査を続けているが、
回復もなく増悪もなく。

で、退職。
ストレスが無くなって手指の爪の色が回復するかと思ったけど、
親指に始まり、人差し指、中指と広がっていった。

今回、骨盤矯正に通っているうちに、
爪の色が回復しつつ有る。

ほぐしてもらっているのは、どうもこのトリガーポイントだ。

おしりの筋肉のコリががんこで、
慢性化していると整体の先生に言われた。
腰痛の自覚症状はない。
足の裏のたこやしびれは重心のズレによるものだとは思っていたけど、
自分で矯正することができなかった。
整体に通ってもせいぜい3週間おき。
日々の生活でせっかく調整してもらった骨盤が、
数週間もするともとに戻ってしまう。

でも、自分でできるコリの解消がこの番組ではっきりした。
テニスボールを使う。
そして、ナマステヨガ。
ようし、続けてみるぞー。


火曜日, 10月 29, 2013

コースター第3弾 ポットフィート





以前作った珪藻土のコースター、かびてしまって、今回3つめ。

これは珪藻土でなくて、ポットフィート。

土を焼いたもので、
植木鉢と同じ素材。

半径5cmなので、
10cmのコースターになる。

厚みは2.5cmで前のより厚いし、
土なので重いけど、
コースターを持ち上げることはないので、とくに不便はない。

後は、どれくらいでカビるかが問題。

これ、ハンズマンという九州のDIYのショップで一個40円のもの。
送料600円だけど。
中国製のテラティーノというメーカー。
いかにも手作りで、大きさも表面の滑らかさもいまいちだけどね。


珪藻土だとカビた時に、焼けば綺麗になったけど、
これは焼けるのかなあ。
うらにゴムを張ってみた。
微妙に側面が垂直ではないので、裏表に組み合わせて4つ並べた。

吸水は珪藻土と変わらない。

第2弾はカビを消そうと焼いたら、割れてしまった。
いくつか交互に使って、乾燥させるといいのかもしれない。

セリアのイチゴポット?!





 セリアで見つけたプラスチックの鉢。

タワーポットって名前。

3つまでなら重ねられる。
溝が付いていて、
ずれない。

しかも、ポケット部分は、
イチゴポットより大きい!






100円だと高さがなくて、
根が深くなるものは、
すぐ、底から根が出てしまう。

とりあえず、挿し芽していたものを植え替えてみた。

春、大きくなったら、深い植木鉢に植え替えればいいかな。


小さな鉢をいくつも並べるより場所をとらなくてもすむから、
挿し芽を育てるにはいいかも。








木曜日, 10月 24, 2013

2013~2014シーズンのスキー板



チューンナップ完成して、
今シーズンの板が到着。

旦那と息子の4本が我が家にやってきた。

息子のは


トップを少しだけ削ってスライドさせやすく

したらしいが(息子曰く)、どの板かは母にはわからない。

ロシニョール demo x/wc(20mf×166)    ¥97,755
            wc GSマスター/wc120mf×185 ¥105,105

スペシャルチューンup   2台  ¥16,800
レベルupチューン     2台  ¥12.600
消費税込みの値段。

高いのか安いのか?

納品書によると、旦那は今年板を買わなかったようだ。
そういえば、ウェアーを新調していたような気がする。

予定より安く買えたと旦那は言っていた。

伊達のαスポーツで購入。
以前は苫小牧にも支店があったが、
撤退して、伊達にしかない。
旦那が伊達連盟に所属しているので、つながりがあり、
すべて電話で購入している。

息子は旭川連盟のメーカーにしたかったようだ。

商品は苫小牧のゴルフパートナーに、
αスポーツの店長が届けてくれる。

ゴルフパートナーの店員さんが、スキーの価格にびっくりしていた。
ゴルフの道具とかわらないらしい。
プレーにかかる費用もゴルフ並だと言っていた。

リフト代に交通費、食事代も合わせると、贅沢な趣味なんだろうなあ。

伊達のαスポーツには通年スキー用品がおいてあるが、
店員さんに詳しい人はいないようで、
店長不在の時ばかり来店しているので、電話でのやりとりになっている。

でも、札幌までいかなくてもいい。
  

水曜日, 10月 23, 2013

コーヒーの恵み~プロトリーフ

プロトリーフというメーカーの堆肥を発見

コーヒーのまめかす使用。

もしかして、私のやってるコーヒー豆の堆肥作りは
ちゃんとした裏付けのあるものかも!?

挽いたコーヒーのかすをある程度ためたら、
米ぬかを投入して、生ごみを入れておくと、
発酵してくれる。
糖分の多いごはんや、きのこ類、
いも類の発酵が早くて、温度も上がる。

たまあに、魚の内臓や鶏肉の脂肪部分も入れているけど、発酵して分解してくれる。
量が多いとダメみたいだけどね。

こちらの商品はそれにさらに菌根菌も配合されている。
菌根菌って!?
調べてみたら、きのこに多い植物にいい菌らしい。
きのこといっても、病気の元になる菌もあるらしいから、
なんでもいいわけじゃないみたい。
えのきの根元やぶなしめじ、しいたけなんか投入していたけど、
大丈夫かなあ。

土作りから始めたけど、
基本的なことがわかっていないから、心配・・・・

追記2013.10.29.
お取り寄せしてみました。
もみがらのほうが多い!
コーヒーのカスがまとわりついてる感じ。


火曜日, 10月 22, 2013

苫小牧 花物語にて、イチゴポット

 苫小牧に花物語という園芸店が有る。

時折チラシを見たことがあったけど、
我が家からは少々遠いし、
主要道路脇ではないので、何かの折に立ち寄るということもなかった。

で、今回、恵庭でイベントが有るというので、その途中寄ってみることにした。

びっくり!
かなり大きな園芸店だった。
商品の数も多く、
見ているだけでわくわく。
結局、恵庭にはいかず、
ここでショッピング。

上の写真がそこで買ったイチゴポット。
4000円の3割引。
小さなポケットにイチゴ一株しか入らない。
ライナーをポケットに誘引して育てる鉢。
イチゴは、前住人が植えていたものがどんどん増えて、
整理しようがないくらいなので、
ひとまとめにしてみようと思って、ネットで注文していた(下の写真)

10Lの土一袋では足りない。
サイズは高さが35cmくらいだけど、
真ん中が丸くなっていて、ポケツトと繋がっているため、
かなり土が入る。
真ん中の土がポケットに流れ落ちてきそうなので、
ポケットと真ん中境目に鉢底ネットを上半分くらいに入れて、
下の空いている部分から、ポットの根を真ん中の土までもっていった。
これで、根は大きく育つはず。

冬の準備を着々と進めている。

こちらは、はまなすだと思っていた、
つるバラ。
藤の支えにしていた支柱を
こちらで再利用。
麻ひもがちょうど無くなったので、
紙ひもを使ってみたけど、
今回の2回の台風でも切れなかった。
けっこう、丈夫なのかも。




これは、白いつるバラ。
どこかから種が飛んできて、
今年の春に移植したものが、
立派に育った。

柳町のハッピーワンに売っている
オベリスク、1000円くらい。安い!
ここのハッピーワンは園芸用の
オベリスクの安いポリカネート製のものがいろいろある。


土に差し込むタイプのものだけど、サイズ展開が120cm、160cm、180cm、220cm、
といろいろあるので、便利。
これは160cm。

便利な長角七輪


 七輪本舗のオリジナル、
焼き魚秋刀魚七輪、
一ヶ月の使用レポート。

いやー、とっても使いやすい。
写真のように6号の鍋の横で
牡蠣を炙っても、この余裕。
炭も市販されている黒炭ならば、
割らなくても、すっぽり収まる。

残念なのは、左右独立しているという
空気口。
左右別々に炭を入れても、
真ん中のしきりの高さがあまりないので、
それほど火力の調整には、影響がないみたい。



でも、朝顔形の七輪に炭を入れようと思ったら、
ぜったい割らなくてはならないけど、
これなら、そのまま入れることができて、ラクラク。

ふたをしたら、消火できるという機能だが、
中で燃え続けて、朝には灰になっていることが多い。
空気口を開けておいたり、半分閉めたり、炭をたっぷり入れたりと
いろいろやってみたけど、
消し炭になったり、残り火があったりとさまざま。
いまいち、使いこなせていない。

今は、大名七輪も朝顔七輪も出番がなくなった。


水曜日, 10月 09, 2013

忌避剤サラバース

サラバース ショップ

面白いものを発見。
忌避剤と言われるもの。
虫よけになるようだ。

小樽の姑が、
ねずみがでた、ありが、わらじが、とその都度電話してくるので、
そのたびに虫退治していた。

でも、死骸を片付けるのが大変。
殺虫剤をまくと、パーアといなくなってしまい、
思わぬところで死骸が見つかり、
片付けてくれとまたまた電話がなる。

でも、このサラバースは忌避剤で、
虫が寄り付かなくなるようだ。
退路を確保して置かなければいけないというのが、
なんともそれっぽい。
家じゅうの周りと部屋の隅に吹きつけておけば、
ネズミの侵入も防げるかもしれない。

効力3週間。

3,980円。
試してみるかなあ。

火曜日, 10月 08, 2013

珪藻土コースターの黒かび

札幌の東急ハンズで買ってきた珪藻土のブロック   ( 珪藻土のコースター第2弾)


見事な黒かび。















とれるNO.1 (がんばれ!とれるNo1)と
大銀穣(とれるno1と同じアドバンスという会社で製造している消臭除菌)で
黒かび退治を試みたが、うっすらと残っている。

以前はカビキラーを使ったが、
環境にきつい薬品だから、
使いたくなかったので、
どうしようかと思っていた。







そうだ!
珪藻土なら熱すれば綺麗になるかも、と七輪に入れてみた。






おお!予想通り黒かび消失。

と思ったら、パカっと割れてしまった。

一度焼いた後に、表面の汚れを取ろうと思って、
とれるNO1でふいて、すぐまた七輪に投入したのが、悪かったかなあ。
特にぶつけたりしたわけでもないのに。

で、今狙っているのが、ポットフィートいう鉢置き台。


素材は土。
素焼きの鉢と同じ素材。
およそ900度の窯で焼いているはずだ。
4つ合わせれば円になる。

半径7cmのものしか見つけられなかったが、
昨日、楽天のハンズマンというshopで
半径5cmのものを見つけた。

直径10cmならそんなに大きくない。
しかも、素焼きなので、吸水もいい。

でも、黒かび対策はどうしようかな~。

一個40円。4つでも160円。
汚れたら、粉々にして土に返せばいいかなあ。
中国製。

テラティーノというメーカー。
ベトナム製でテラクレマというのもある。
こちらは4つで540円。
日本製の常滑焼は一個210円。

でも、サイズが半径7cmか8cm。
5cmというのは中国製しかない。

もうちょっと探してみるかな。