来年度から特定疾患医療受給の申請が変わった。
今まで9月の申請だったけど、法改正の関係で12月まで有効期間が延びた。
あまり気にしてなかったけど、とりあえず主治医に診断書を依頼しておいた。
申請書の配布もギリギリだったようで、
病院に連絡した時はまだ申請書が届いていなかった。
ようやく今日診断書ができたというので、
添付する書類を確認してみた。
ぎやー、源泉徴収書でいいと思っていたら、だめだった。
納税証明書もだめ。
市町村税特別徴収税額決定通知書?とかいうものが必要だった。
慌てて旦那の職場に電話。
退職後は扶養者になってるから、旦那の証明書がいる。
共済組合員書も本人と自分の写しがいる。
で、どうやら医療費補助の金額がまた、変わるようだ。
2割負担になるのかな。
始めは全額補助、そして一部補助になった。
退職したら、税金を納めていないので、補助額が減った。
収入がなくなったのに補助額が減るというなんとも残念な結果に。
しかも指定病院でないと補助が出ないらしい。
今のところどこが指定病院になるのかわからない。
手続きの時に聞いてみようと思う。
薬代が1回8万くらいかかっていたから、2割だと16,000円。
今までは上限11,500円負担で補助が出ていたけど、
今度からはかかった分の2割。
検査のある通院のときは、いったいいくら用意すればいいのやら。
シェーグレンで口腔の乾燥による歯肉炎とかは補助の対象にならないかも。
どうやって節約していこう。。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿