ぐっとはっと
心にぐっときた、はっとしたことを大切に生きていきたい。 「ぐっとはっと」は今は亡き大学の友人の造語。
ナマステヨガの動画
ウッドピロス
象印極め炊きの南部鉄器の赤錆と黒錆
家具を購入するには
home
土曜日, 9月 24, 2011
ミシン第二弾〜brother〜内釜破損
手動糸通しでやってみたのだが、下糸がからまって、とうとう150メートル分無駄にしてしまった。針は折れるし。
マニュアルによると針と糸、布地の関係とあるので、14,11,9と針をかえてやってみたけど、だめ。
仕方ないので紙で試し縫いをしてみた。
やっぱりからまる。
???????
下糸をセットしなおしたり、悪戦苦闘すること6時間。
で、内釜をもう一度見なおしてみた。
えっ!欠けてる。
どうみても欠けてる。
ダメ元で欠けているところにセロテープを巻いてみた。
・・・うごく・・・・
どうやら内釜が破損していたようだ。
単純な直線縫いなら問題ないけど、縫い代始末やボタンホールなどをやると、いつもいつもトラブってしまう。
すんなり縫い仕事してみたい。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿