日曜日, 11月 20, 2022

外付けハードディスクケースを再利用 IDE-SATA変換アダプター

今のMacの前に使っていた外付けHDD

車のドアに挟めてしまい物理的におなくなりになっていた
なにかのときに使えるかもととっておいたもの
ケースだけでも使えないかと横の溝にマイナスドライバーを突っ込んで、
テコの原理でこじ開けてみた






うまく外れました
オー、裸のHDD だー
横に爪がいくつかついているけど、無理やりこじ開けたので、
歪んでる





使うのはケース…ではなくて、




変換アダプター
こっちのほう





ブルーレイレコーダーを修理したときにHDDを交換して、
手元に故障したはずのHDDとSDDに換装した際のappleのHDDがある


そのHDD、バックアップ用に使えないかと思って調べてみた
はじめはHDDケースを買おうとヤマダ電機に行ったけど、売ってなかった
ケーズデンキにはあったけど、1000円じゃ買えない
やっぱりネット通販かなあと思ったけど変換アダプターなるものを知った


IDEのHDD


アダプターをつけてPCにつないだら、認識されました!

で、不思議なこと
sharpのレコーダーのHDDにtoshibaのシールが貼られていて、

pcにつないだらI-O dataと表示された

テレビ録画用のHDDのデータはPCでは読み取れないらしく、
初期化してPC用にしたけど、シールのTOSHIBAじゃないの?
いつの間にI-O DATAになってたんだろう

他に大昔のwin98のノートパソコンとTOSHIBAのwinXPがあるから、
それもHDD取り出してみようかな
2.5インチでしょたぶん
SATAだったらいいなあ
アダプターを使いまわしできる

3.5インチの外付けHDDもあるけど、40GBと350GB
昔はそれで済んだんだよねー
たぶんこっちはパラレルATAかな
40GBしかないのに
インターフェイスもSATAじゃないのに
なににする?
















 

0 件のコメント:

コメントを投稿